熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>あら炊き
2013年03月19日
あら炊き
いつもお世話になっている飲食店様から、
鯛のあらをたくさんいただきました。
うちで、一番大きな鍋で煮ました。
さすが、プロです。
骨にあまり身がついてません。(笑)
でも、なによりの贅沢です。
鯛も、身が締まっておいしかったですよ。
2~3日楽しめそうです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
その煮汁でうどんを炊くとおいしいです
煮汁でうどんは食べれへんわ^^;
お造りは好きなんですけど・・・
まむさんには、申し訳ないですけど、
そうめんを炊く、鯛そうめんも有りますm(__)m
あら炊きの煮汁のうどん、
ためしてみます。
ありがとうございました。>^_^<
鯛の出しでおいしく食べられそうですね。
うちも、作ってみようと思います。
実は、天草に住んでいながら、
魚の煮汁でうどんを食べたことがありません。
私(嫁)も知りませんでした。
ぶりも、おいしいですね。
鯛そうめんは、最近知りました。
せっかくおいしい煮汁があるので、
食べてみます。