2014年09月27日

原田鈑金さん塗装のマイクロバス

苓北にもようやく、原田鈑金さんによりデザイン塗装された
マイクロバスが登場しました\(^o^)/



苓北町富岡のお食事処「天草洋」さんのマイクロバスです。

大人数の宴会の時は、このマイクロバスが活躍するでしょう。

宴会は、天草洋さんで(0969-35-0007)
  

Posted by おいまつ商店  at 16:10Comments(10)かたらんなブロガーさん

2014年05月27日

うまかったぁ



先日の商工会女性部総会の懇親会で、

初めて食べました。

岩かき!!!

私(嫁)は、見るのも食べるのも初めて。

殻は、掌くらいありました。

かき特有のにおいはありません。

プリップリッの身は、クリーミーで、

口のなかで、すーっと溶けました。

海のミルク・・・納得です。


苓北町では、6月30日まで天草天領岩かきまつりが開催中です。

苓北町にお越しの際は苓北が誇る海の幸、是非一度ご賞味くださいませ。

「天草天領岩かきまつり」のオレンジののぼり旗が目印です。

下記のお店で召し上がれます。

坂瀬川 
「馳走ほりもと」さん  0969-371708
「味千 苓北店」さん  0969-371043
「山海蔵 磯泉」さん  0969-37-0040

上津深江 
「いさりび」さん  0969-37-0541

志岐    
「一力」さん  0969-35-1425

富岡    
「天草洋」さん  0969-35-0007
「丸京の文六」さん  0969-35-0127
「あまくさ温泉ホテル四季咲館」  0969-35-3533

お求めは老松商店へ

  

Posted by おいまつ商店  at 19:05Comments(12)食べ物

2013年06月09日

苓北町剣友会総会



昨晩、苓北町剣友会総会が、食事処天草洋で開催されました。
私が会計をさせていただいていますが、
議案全て承認されて、一安心でした。
総会後の懇親会の画像です(^O^)  


Posted by おいまつ商店  at 12:44Comments(0)スポーツ

2013年02月18日

天草 女子旅

一昨日、福岡に住む娘が学生時代の友人2人を連れて、帰省して来ました。

レンタカーを借り、仕事終わりに福岡を出たので、

苓北に到着したのは夜中の12時頃。

お土産に、お団子とイチゴ大福をいただきました。

律義な子供たちです。



イチゴ大福を並べるとまるでお雛様。


老松商店に1泊して、事前に予約しておいたイルカウォッチングへ。

昨年末にスターさんからいただいた



ペアご招待券を利用させていただきました。

イルカマリンワールドさんのホームページをご覧になられた方はご存知かと思いますが、

クルーザー名「星羅(せいら)」にちなんだ特典があるんですよ。

「全国のせいらちゃん」は、無料招待していただけるんです。

偽名を使ってももダメですよ。ちゃんと身分証明書を提示しないと・・・。

偶然、娘の友人の一人の名前がせいらちゃん。

せいらちゃんは「せいらちゃん無料招待」の特典を利用させていただきました。

3人が楽しんでいる様子は、こちら。

スターさんありがとうございました。


そして、女子旅御一行様は昼食へ。

向かったのは、苓北町富岡の「天草洋(あまくさなだ)」さん。



御一行様が食べられたのは、ボリュームたっぷりの海鮮丼です。


この量で、¥1,260(税込)はぜったいお得です。

苓北に来られた時は、是非一度食べてみてくださいね。  連絡先:35-0007


食事の後は、下田の足湯へ。



イルカと足湯に癒され、海鮮丼に満足し女子旅御一行様は福岡に帰られました。
  


Posted by おいまつ商店  at 09:41Comments(18)日常

2012年01月23日

剣友会新年会



昨晩、苓北町剣友会の新年会が天草苓北町
富岡の天草洋で開催されました。

参加者は、7人でした。
剣友会には酒豪が多く、飲み会の時には
誰が飲むのか焼酎の空瓶が並びます。

昨晩は、次の日が皆さん仕事なので900
mlの焼酎が3本目の途中で、お開きにな
りました。

その後はもちろん2次会に行きました(^^)/  

Posted by おいまつ商店  at 17:26Comments(2)