2016年03月26日
2016年03月24日
チューリップ



今日は、快晴なのに北風が強く、少し肌寒さを感じます。
天草慈恵病院前の国道沿いには、毎年綺麗なチューリップが
植えられます。
今年も綺麗な花を咲かせ、通行する人達を楽しませています(*^_^*)
今が見頃です!!
2016年03月22日
2016志岐八幡宮春季大祭
20日の日曜日は、
志岐八幡宮春季例大祭が開催されました。
今年は、私の住む紺屋町区が当番区で、
前日、土曜日の準備、当日、翌日月曜日の後片付けと
3日間ご奉仕をします。



大祭当日、心配されていた天気も、少し風がありましたが
最高の祭り日和でした。
お宮で神事の後、獅子舞、太鼓踊りが奉納され
各地区を回ります。
12時がお立ちで、18時過ぎ頃お宮に到着します。
その間、9ヶ所で神事、奉納が行われます。
8年に1回の当番区、何事もなく無事終了しました。

翌日、月曜日は後片付け。
神輿も秋祭りまで、倉庫の中に保管されます。
秋祭りまでのご奉仕です\(^o^)/
志岐八幡宮春季例大祭が開催されました。
今年は、私の住む紺屋町区が当番区で、
前日、土曜日の準備、当日、翌日月曜日の後片付けと
3日間ご奉仕をします。



大祭当日、心配されていた天気も、少し風がありましたが
最高の祭り日和でした。
お宮で神事の後、獅子舞、太鼓踊りが奉納され
各地区を回ります。
12時がお立ちで、18時過ぎ頃お宮に到着します。
その間、9ヶ所で神事、奉納が行われます。
8年に1回の当番区、何事もなく無事終了しました。

翌日、月曜日は後片付け。
神輿も秋祭りまで、倉庫の中に保管されます。
秋祭りまでのご奉仕です\(^o^)/
2016年03月19日
祭りの準備
明日は、志岐八幡宮春季大祭が開催されます。
今年の当番区は、我が紺屋町区なので朝から準備でした。

しめ縄、幟旗の取り付けです。


神輿に飾りをつけます。


桜も咲きだしています(*^_^*)
明日は快晴のようです\(^o^)/
今年の当番区は、我が紺屋町区なので朝から準備でした。

しめ縄、幟旗の取り付けです。


神輿に飾りをつけます。


桜も咲きだしています(*^_^*)
明日は快晴のようです\(^o^)/
2016年03月11日
ムラサキウニ

今年初物の生うにをいただきました。
3月1日に漁が解禁されたムラサキウニです。
濃厚な味わい、上品な甘味を感じます。
ご飯の上にのせて食べると最高ですね(*^_^*)
ご注文は、
http://www.oimatsusyouten.jp/item/3611/?mode=pc
2016年03月06日
第29回 苓北町少年剣道大会
3月4日水曜日19時から苓北町武道館で
第29回 苓北町少年武道発表大会が
開催されました。



今年は、合気道の参加がなく
空手、剣道の子供たちが、日頃の稽古の
成果を発表しました。
私は、剣道の審判で参加しました!!
第29回 苓北町少年武道発表大会が
開催されました。



今年は、合気道の参加がなく
空手、剣道の子供たちが、日頃の稽古の
成果を発表しました。
私は、剣道の審判で参加しました!!
タグ :剣道