2013年05月30日
古い写真




私の地区、紺屋町の公民館に飾ってある、色あせたモノクロ写真です。
昭和12年から15年の、体育大会の記念写真の様です。
ユニホームの五輪にKのマーク、この時代には洒落ています。
今でも、スポーツ大会の時の、紺屋町区民のTシャツの胸には、このマーク輝いています\(^o^)/
ちなみに、五輪は、紺屋町区の班が5つあるからだと思います(^_−)−☆
2013年05月29日
髪を切りにかみきり虫さんへ

昨日、天草市のヘアーサロンかみきり虫さんへ行って来ました\(^o^)/
休み明けと、雨の為お店は、お客様でいっぱいでした。

夏用のカバーにかえられたソファーは、涼しげです。

広々とした空間で、手際良くかみきり虫さんご夫婦は、
仕事をこなされます。
カットのみで、1,200円はリーズナブルな価格です。
寝ていたちびちゃんをお店に連れて来て下さいましたが、
まだ眠かったのでしょう、私のカットが終わってしまう前に
とことこと、自宅の方へ・・・・
少しだけですが、実物のちびちゃんを見る事が出来ました。
頭もさっぱりしました、ありがとうございました\(^o^)/
2013年05月28日
雨宿り&お昼寝
お昼から急に雨脚がひどくなったので、
店頭のディスプレイを片付けようと店の外に出ました。
すると、スヤスヤとおやすみ中の猫が1匹。
この辺を徘徊している、野良ちゃんです。
起こすのも気の毒だったので、
そーっと、片付けました。

熟睡してたようで、ビクともしませんでした。

オス猫なので、顔の傷が痛々しいですが、
こんなにのん気だから、やられちゃったのかも・・・
この後、カメラに気付き一度は台を降りた野良ちゃん。

しかし、また場所を変えて寝てました。
その隙に、ブランから椅子を奪われ、

文句を言ってると、ジンがご帰宅。
「開けて~~~」と鳴いています。

自動ドアが開くとジンの後を追って、野良ちゃんまで・・・

野良ちゃんはジンと(嫁)に威嚇され退散。

そして、また眠りにつきました。

昼下がりの出来事でした。
今日も平穏な、老松商店の軒下です。
2013年05月27日
梅酒を漬けました

今年の梅は豊作でした。
・・・といっても、我が家の梅の木から収穫した梅は、2.5kg。
それでも、例年に比べると豊作です。
早速、梅酒を作りました。

これは、2kg分。残りは小さな容器につけました。

そして、去年つけていた梅を取り出し煮ました。
冷蔵庫で冷やしておやつ代わりに食べてます。
タグ :梅酒
2013年05月26日
大きなこしょうみな

こしょうみなをいただきました。
その中に、大きなこしょうみなが、
いくつか入っていました。

左のみなが、普通サイズです。
私もこんな大きなサイズは初めて見ました。
潮時には、沢山の海の幸をいただきます\(^o^)/
2013年05月25日
2013年05月24日
原因がわかった(≧∇≦)
最近、メダカの水槽の水が、やたらに減るなと思っていたら・・・

こいつのせいでした((((;゚Д゚)))))))
老松商店では、今月も24日(金)から31日(金)まで、
月末感謝セールを行います。
全商品10%OFFです。
但しお持ち帰り商品のみです。(町指定のゴミ袋は除かせていただきます)
ご来店お待ちいたしております。。
2013年05月23日
2013年05月23日
ぐらんじゅてさんでランチ
先日、ぐらんじゅてさんへランチを食べに行きました。
家族3人で食事に行くのは久しぶりでした。
その時の記事はこちら、
そして、例のブロガー夫婦が写していた料理です。




デザートは、一口いただいてからの写真になりました。
待てなかったんですよね。
あと、糀ちゃんも購入して娘に持たせました。
娘はお店の雰囲気・お料理すべてに満足して福岡へ帰りました。
ごちそうさまでした。
昨日、伺ったときに購入した、クッキーです。

ぐらんじゅてさん、料理のアップが後になってしまい、
すみませんでした。
老松商店では、今月も24日(金)から31日(金)まで、
月末感謝セールを行います。
全商品10%OFFです。
但しお持ち帰り商品のみです。(町指定のゴミ袋は除かせていただきます)
ご来店お待ちいたしております。。
家族3人で食事に行くのは久しぶりでした。
その時の記事はこちら、
そして、例のブロガー夫婦が写していた料理です。




デザートは、一口いただいてからの写真になりました。
待てなかったんですよね。
あと、糀ちゃんも購入して娘に持たせました。
娘はお店の雰囲気・お料理すべてに満足して福岡へ帰りました。
ごちそうさまでした。
昨日、伺ったときに購入した、クッキーです。

ぐらんじゅてさん、料理のアップが後になってしまい、
すみませんでした。
老松商店では、今月も24日(金)から31日(金)まで、
月末感謝セールを行います。
全商品10%OFFです。
但しお持ち帰り商品のみです。(町指定のゴミ袋は除かせていただきます)
ご来店お待ちいたしております。。
タグ :ぐらんじゅてさん
2013年05月22日
天てんさ~ん ともさ~ん
苓北町では、町内の小中学校・高校の学校新聞が回覧で回ってきます。
私たちは、この新聞を通して子供たちの活動や頑張ってる姿をを見ることができます。
これは、苓洋高校の学校新聞「苓洋新聞」の記事です。


天てんさん・ともさんのご長男の名前があったので、載せてしまいました。
いつもよりじっくり新聞を読んで、おとなりに回しました。
これからも紙面に登場されることがあるかも・・・
楽しみにしてます。
私たちは、この新聞を通して子供たちの活動や頑張ってる姿をを見ることができます。
これは、苓洋高校の学校新聞「苓洋新聞」の記事です。


天てんさん・ともさんのご長男の名前があったので、載せてしまいました。
いつもよりじっくり新聞を読んで、おとなりに回しました。
これからも紙面に登場されることがあるかも・・・
楽しみにしてます。
タグ :苓洋高校
2013年05月22日
甘夏ゼリー

ちょっとしたフェイスブックでのやり取りでした。
「晩柑をゼリーにしたら美味しいですよ」と言う話しになり、
「作ってきてくれるやろ」と呟いたら、
「晩柑ではないですけど」と、お母様手作りの甘夏ゼリーをもってきてくれました。(*^o^*)
これがまた、甘味と酸味のバランスが絶妙でした。
美味しくいただきました\(^o^)/
呟いてみるもんですね(^O^)
Kさんありがとうございましたm(_ _)m
老松商店では、今月も24日(金)から31日(金)まで、
月末感謝セールを行います。
全商品10%OFFです。
但しお持ち帰り商品のみです。(町指定のゴミ袋は除かせていただきます)
ご来店お待ちいたしております。。
2013年05月21日
手野の川沿い

手野公民館の裏の土手に新入生を歓迎する看板が建てられています。
そして、仲間たち。





良く見ると、発泡スチロールの箱だったり、ペットボトルだったり、
廃材を利用して良く作られていますね。
手野線を通ると見えますが、運転には注意してくださいね。
タグ :手野小学校
2013年05月21日
2カ月遅れのバースデー

先日帰省した娘の2カ月遅れのバースデーケーキです。
いつもの、味千苓北店さんのケーキです。
今年は、フルーツ系で・・・とお願いしたら、
かわいいロールケーキにしてくださいました。
このケーキを楽しみに帰ってきます。
2013年05月20日
ブロガー夫婦

昨日は、帰省してきていた娘と3人で、
ぐらんじゅてさんにランチを食べに行きました。
食事がでてきたら、まずは撮影、これはブロガー
の鉄則です。(たまに忘れますが・・・・・)
その私たちの様子を、娘が、フエイスブックに
「食べる前にまず写メ。ブロガー夫婦とランチ」
と、アップしていました。
この画像を見て、ブロガー夫婦で大笑いです。
周りの人たちは、なんだと思っているのかな(笑)
2013年05月19日
2013年05月18日
シャイなコーヒー屋さん

今日は、先月初めての免許更新でゴールド免許になった娘の運転で、
(嫁)の実家 牛深へ向かいました。
ず~っと気になっていた、コーヒー屋さん「きらきら」さんに立ち寄りました。
暑かったので、アイスコーヒーを注文しました。
豆を挽く時から良いコーヒーの香りがしてきました。
そして、丁寧にコーヒーを入れてくださいました。
おいしかったぁ~~

ちょっと、手前の「金ちゃん堂」さんの回転焼き(白あん)といっしょに・・・
2013年05月17日
福岡タワー


今、妻は福岡の娘の所に行っています。
娘のマンションから見た、福岡タワーだと思います。
今日、2時30分頃自宅を出ました。
深夜には、娘と一緒に帰ってきます(^O^)
2013年05月16日
防風のかきあげ

防風のかきあげです。

生葉はこんな感じです。
お義母さんからもらいました。
セリ科の植物だそうで、お浸しや天ぷらがおいしいんだそうです。
見るのも食べるのも初めてだったので、
最初お浸しにしてみましたが、
結構、香りが強く食べれなかったので、かき揚げにしました。
防風の香りがぷ~んとしておいしかったですよ。
三つ葉みたいな香りがしました。
ごちそうさまでした。
2013年05月15日
空豆(*^^)v
先日、収穫目前にカラスに襲撃された空豆。
カラスの鳴き声を聞くたび、悔しい思いをしておりましたが、
今日、配達先から、りっぱな空豆をいただきました。

いつものように、切れ目を入れ素揚げして塩こしょうで味付けしました。

そして、至福の時でございます。
ごちそうさまでした。
カラスの鳴き声を聞くたび、悔しい思いをしておりましたが、
今日、配達先から、りっぱな空豆をいただきました。

いつものように、切れ目を入れ素揚げして塩こしょうで味付けしました。

そして、至福の時でございます。
ごちそうさまでした。
2013年05月15日
やられた(≧∇≦)こんどは
今日のお昼は、かたらんなブロガーの松村さん家のパン家さん
のパンでした。
毎週、水曜日に苓北に販売にこられます。
夕方のことでした。
台所の方からガサガサと、音がします。
家の猫たちが、いたずらをしているのかと見に行くと・・・・・
大きい黒っぽいかたまりが、私の方に突進してきます。
以前、このブログでも紹介したことがある、顔面傷だらけの
大きなオスのキジ猫です。
私は、後を追って、追い払ってから台所に帰って来てみると

なんてこったい、このありさまです(>_<)
後でゆっくり食べようと思っていた、松村さんのクリームパンが
なんとむごい姿に・・・・・
先日は、カラスに空豆を今度は猫に(泣)
せっかくのパンを松村パン屋さんごめんなさいm(__)m
のパンでした。
毎週、水曜日に苓北に販売にこられます。
夕方のことでした。
台所の方からガサガサと、音がします。
家の猫たちが、いたずらをしているのかと見に行くと・・・・・
大きい黒っぽいかたまりが、私の方に突進してきます。
以前、このブログでも紹介したことがある、顔面傷だらけの
大きなオスのキジ猫です。
私は、後を追って、追い払ってから台所に帰って来てみると

なんてこったい、このありさまです(>_<)
後でゆっくり食べようと思っていた、松村さんのクリームパンが
なんとむごい姿に・・・・・
先日は、カラスに空豆を今度は猫に(泣)
せっかくのパンを松村パン屋さんごめんなさいm(__)m