2018年10月15日

グランドゴルフ大会



昨日は、紺屋町区主催のグランドゴルフ大会が、

10時より農村運動広場で開催されました。

25名の区民の皆さんが参加してくださいました。

天気も良くて、よいグランドゴルフ日和でした\(^o^)/

大会が終わった後は、懇親会で盛り上がりました。

  

Posted by おいまつ商店  at 18:01Comments(2)紺屋町青壮年会活動

2017年06月21日

今年最初の煙霧消毒



紺屋町青壮年会は、毎年夏場の6月から8月に区内の

煙霧消毒を実施しています。

今年最初の消毒は、先週の11日の予定でしたが、雨の為

6月18日の日曜日に実施しました。




終了後は、区内の草刈りを行いました。

みんな一生懸命頑張ってくれたので、お昼は予定外にあの有名な

明月ちゃんぽんを食べる事になりました。



ちゃんぽんには、これもつきものです(笑)



  

Posted by おいまつ商店  at 16:54Comments(2)紺屋町青壮年会活動

2017年04月16日

紺屋町青壮年会定期総会



昨晩は、紺屋町青壮年会の定期総会でした。
今年は、残念ながら高齢化に伴いペーロン、ソフトボール、サッカー大会には参加できなくなれました。
そして、会長に就任しました(*^_^*)  

Posted by おいまつ商店  at 19:12Comments(2)紺屋町青壮年会活動

2016年12月26日

今年も門松作成\(^o^)/



先週12月18日の日曜日朝は、紺屋町公民館の
門松用の竹を切りに都呂々木場まで・・・・・


昨日は、門松作成。
なれたもので、私が遅れていくと
出来上がっていました。

紺屋町青壮年会のみんな、年々腕をあげているようです\(^o^)/  


Posted by おいまつ商店  at 17:16Comments(2)紺屋町青壮年会活動

2016年08月21日

煙霧消毒後のお食事会

6月から始まった毎月1回の区青壮年会の

煙霧消毒作業と海岸沿いの草刈りがありました。

今年は、今日が最後の煙霧消毒作業だったので

毎年恒例のお昼のお食事会が行われました。


刺身の盛り合わせ。



そして、超有名な明月のちゃんぽん。

もちろんビールを飲みながら・・・・・

今日朝からは、涼しい風が吹いていたおかげで、作業も

しやすかったです。

紺屋町青壮年の皆さんお疲れさまでした\(^o^)/  


Posted by おいまつ商店  at 17:59Comments(0)紺屋町青壮年会活動

2016年07月25日

苓北じゃっと祭

7月23日は、富岡港駐車場で苓北じゃっと祭がありました。

玉入れ(アジャタ)大会、熊本の芸人「英太郎」ものまねショ―
のあと、花火大会が開催されました。


翌日は、袋港で天草れいほくペーロン大会が開催されました。




我が紺屋町区からは、男女混成の部に出場して
11チーム中5位の成績でした。
夜は、紺屋町公民館で打ち上げ・・・・・
盛りあがりました(●^o^●)


いまはやりの「ポケモンGO」紺屋町公民館の前にも
いました\(゜ロ\)(/ロ゜)/  

Posted by おいまつ商店  at 19:36Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2015年12月27日

打ち上げ


16日から開催されていた、苓北町6人制ナイターサッカーの打ち上げを、昨晩行いました。


結果は、残念ながら準優勝でした。


若手の参加者が少なかったのが残念でした^_^;  

Posted by おいまつ商店  at 22:29Comments(0)紺屋町青壮年会活動

2015年12月20日

門松

今朝は、紺屋町青壮年会のみんなで、紺屋町公民館前に門松を飾りました(*^_^*)
門松青壮年会
  

Posted by おいまつ商店  at 14:49Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2015年12月06日

紺屋町青壮年会忘年会

昨晩は、地元の焼肉店「一力」さんで、紺屋町青壮年会の忘年会が開催されました‼︎

焼肉と鍋料理でした(*^_^*)


19名の参加でした。
年内には、サッカーの大会が残っています*\(^o^)/*
  

Posted by おいまつ商店  at 18:06Comments(0)紺屋町青壮年会活動

2015年08月03日

漕げ漕げ紺屋町


昨日は、苓北じゃっと祭の2日目、天草れいほくペーロン大会
が開催されました。


今年も紺屋町ペーロンクラブは、混成の部にエントリーしました。
私は、応援です!!


近くの県立学校の先生方も漕ぎ手として参加してくださいました。


一般1000メートル、混成500メートル。
2レースしてタイムを競います。
最初のレース、船に乗り込みます。


スタート地点へ・・・・・

1レース目、練習では出したことのないタイムを出して
B決勝、(5~8位決定戦)にこまをすすめましたが、
残念ながら8位に終わりました。

練習を始めたころは、B決勝どころかけがなく打ち上げを
楽しむのが目標だったのですが、3レース漕げて選手の
皆さんも満足げでした。


その後は恒例の打ち上げ、盛り上がりました\(^o^)/
選手のみなさん、おにぎりをにぎってくださった、区の奥様の皆さん
ありがとうございましたm(__)m  

Posted by おいまつ商店  at 20:49Comments(3)紺屋町青壮年会活動

2015年07月28日

陸でのペーロンの練習


8月1、2日は、れいほくじゃっと祭が開催されます。

2日のペーロン大会には、わが紺屋町青壮年ペーロン
クラブも出場します。

週1回のペーロン船での練習、それ以外の日の夕方には
陸で自主練習。

これも5分漕ぐと、へとへとになります(●^o^●)  

Posted by おいまつ商店  at 17:28Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2015年07月26日

煙霧消毒



今朝は地区の害虫退治、煙霧消毒がありました。

台風の影響でできないかなと心配していたのですが、
天気には影響なく、逆に涼しい風が吹いて作業するには
最高の天気でした。

今、苓北は吹き返しの風が吹いています。

台風も最悪のコースでしたが、勢力も弱まって老松商店には
あまり影響はありませんでした。

他の地域で、被害が出ないことをお祈りいたします。  


Posted by おいまつ商店  at 18:27Comments(0)紺屋町青壮年会活動

2015年06月28日

ペーロン結団式は、大賑わい\(^o^)/

昨晩は、8月2日に開催される、天草れいほくペーロン大会に向けての
紺屋町ペーロンクラブの結団式が開催されました。


生憎の雨にもかかわらず35名の参加者でした。


最後には歌までとびだし、大賑わいの結団式になりました\(^o^)/  


Posted by おいまつ商店  at 17:45Comments(0)紺屋町青壮年会活動

2015年04月12日

紺屋町青壮年会の定期総会


昨晩は、紺屋町青壮年会の定期総会が

開催されました。

決算、予算、活動報告、活動計画が承認され、新役員の選出、

副会長の順番がまわってきました。





その後は北風の寒い中、恒例のBBQが始まりました。

ペーロンや青壮年活動に協力してくれていた学校の先生が

6年ぶりに教頭になって帰ってきて、早速、総会にも顔をだしてくれました。

また色々とお世話になると思いますが、宜しくお願いしますm(__)m




南コート デュ ローヌでは、素晴らしいヴィンテージとなった2010年。

サンタデュックの ヴォークリューズ レ プラン も4年を経て、

今、まさに飲み頃となりました‼︎

ヴァン ド ペイ ヴォークリューズ レ プラン 2010【フルボディ】 1,620円(税込)
  


Posted by おいまつ商店  at 17:42Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2014年12月15日

年末の恒例行事


昨日は、朝から山へ芝刈り・・・・・?

紺屋町の公民館の前に飾る、門松用の竹を切りに行きました。

青壮年会の毎年の年末行事です。






来週の日曜日が、飾り付けです\(^o^)/  
タグ :門松


Posted by おいまつ商店  at 18:20Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2014年12月07日

紺屋町青壮年会の忘年会








昨晩は、紺屋町青壮年会の忘年会が、同じ紺屋町区の「焼肉一力」で開催されました。

青壮年会ですが、最近は壮年会で青年の参加が少ない様です(≧∇≦)

11日からは、苓北町ナイターサッカーが
始まり、我が紺屋町青壮年会も参加します*\(^o^)/*  

Posted by おいまつ商店  at 21:31Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2014年08月24日

青壮年会の汗流し

6月から毎月1回行われていた、紺屋町青壮年会による
煙霧消毒。
今日が今年最後だったので、煙霧所毒が終わってから
汗流しの会をしました。


毎年恒例のサバの刺身、昔はよく食べれたのですが、
最近は、高級魚のサバはなかなか食べれません!!


鷹の爪と生姜とわさびが用意してありましたが、私は
鷹の爪派です。


そして最後に全国的に有名な明月のちゃんぽん
をいただきました。
久々の明月ちゃんぽんも美味しかったです。

残念ながら、私はこの後、車の運転があったので、
ビールを飲む事ができませんでした(T_T)  

Posted by おいまつ商店  at 19:17Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2014年06月22日

苓北町ペーロン大会結団式




昨晩は、苓北町ペーロン大会に向けて、
紺屋町青壮年会の結団式が、開催されました。
昨年は、メンバーが足りずに出場できませんでしたので、2年ぶりの出場になります‼︎
大会は、7月20日富岡の袋湾で開催されます。



男女混成の部に出場します。

今年は、熱い夏になりそうです*\(^o^)/*  

Posted by おいまつ商店  at 17:57Comments(4)紺屋町青壮年会活動

2014年06月09日

煙霧消毒




昨日は、朝から紺屋町地区内を煙霧消毒しました。

6月から8月まで、月1回青壮年会員で、地区の各家庭を
消毒します。

消毒した後は、百足、ゴキブリなどの害虫が、家の中から
でてきて死んでいるようです。

  

Posted by おいまつ商店  at 16:09Comments(8)紺屋町青壮年会活動