熊本県・天草の酒 老松商店>紺屋町青壮年会活動>煙霧消毒
2014年06月09日
煙霧消毒


昨日は、朝から紺屋町地区内を煙霧消毒しました。
6月から8月まで、月1回青壮年会員で、地区の各家庭を
消毒します。
消毒した後は、百足、ゴキブリなどの害虫が、家の中から
でてきて死んでいるようです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
夏場のムカデは大の大の苦手です(泣)
うちにも来てくださいませんか(笑) 出張料用意してます!
家屋の長持ちにも効くんですかね┐(^-^;)┌・・?
こんにちは。
行きたいのですが、この機械は役場ので
消毒液は、区の管理ですのでなかなか
個人的には無理なんですよ(>_<)
こんにちは。
この消毒をした後は、しばらくはムカデ、ゴキブリ
蚊も少ないようです(*^_^*)
こんにちは。
害虫だけですよ、家屋の長持ちには
効きません(^_^;)
こんにちは。
消毒液の代わりに、芋焼酎でよろしいでしょうか?
私が口から、霧をだします(笑)