2014年08月31日
かたらんなオフ会 IN REIHOKU
昨晩は、かたらんなオフ会 IN REIHOKU
を、苓北町富岡の岡野屋旅館さんで開催しました。


まずは、「放浪記」で有名な林芙美子が宿泊した
部屋を見学させていただきました。
俳優の上原謙や「二十四の瞳」の壺井栄も宿泊されたそうです。

見学の後は、オフ会開始!!
沢山の料理が並びます。

天然鯛の活き造り。

新鮮なサバの刺身。
ブログ大漁丸日記の民宿大漁丸さんからの差し入れです。

渡り蟹にサザエの壺焼き

サザエの天麩羅。

車エビの塩焼き。

サザエの刺身
食べて、飲んで楽しい時間を過ごす事ができました。
楽しい時間は、早い物であっと言う間にお開きの時間に・・・・
2次会は、老松商店の店内に移動!!


狭い所我慢してもらって、2次会も盛り上がりました。

盛り上がっている中で、この子達2匹は誰もいない部屋で
仲良くテレビを見ていました(笑)
大漁丸さん、やっぱり太陽さん、原田鈑金さん、ナンプーさん
差し入れ、御樽、有難うございましたm(__)m
を、苓北町富岡の岡野屋旅館さんで開催しました。


まずは、「放浪記」で有名な林芙美子が宿泊した
部屋を見学させていただきました。
俳優の上原謙や「二十四の瞳」の壺井栄も宿泊されたそうです。

見学の後は、オフ会開始!!
沢山の料理が並びます。

天然鯛の活き造り。

新鮮なサバの刺身。
ブログ大漁丸日記の民宿大漁丸さんからの差し入れです。

渡り蟹にサザエの壺焼き

サザエの天麩羅。

車エビの塩焼き。

サザエの刺身
食べて、飲んで楽しい時間を過ごす事ができました。
楽しい時間は、早い物であっと言う間にお開きの時間に・・・・
2次会は、老松商店の店内に移動!!


狭い所我慢してもらって、2次会も盛り上がりました。

盛り上がっている中で、この子達2匹は誰もいない部屋で
仲良くテレビを見ていました(笑)
大漁丸さん、やっぱり太陽さん、原田鈑金さん、ナンプーさん
差し入れ、御樽、有難うございましたm(__)m
2014年08月29日
ウコンの花

老松商店裏に植えてあるウコンの花です。
秋になると白い花を咲かせ楽しませてくれます。
いよいよ明日はオフ会 IN REIHOKUです。
参加される皆さんは、お気をつけておいで下さい
お待ちしていますヽ(^o^)丿
2014年08月24日
青壮年会の汗流し
6月から毎月1回行われていた、紺屋町青壮年会による
煙霧消毒。
今日が今年最後だったので、煙霧所毒が終わってから
汗流しの会をしました。

毎年恒例のサバの刺身、昔はよく食べれたのですが、
最近は、高級魚のサバはなかなか食べれません!!

鷹の爪と生姜とわさびが用意してありましたが、私は
鷹の爪派です。

そして最後に全国的に有名な明月のちゃんぽん
をいただきました。
久々の明月ちゃんぽんも美味しかったです。
残念ながら、私はこの後、車の運転があったので、
ビールを飲む事ができませんでした(T_T)
煙霧消毒。
今日が今年最後だったので、煙霧所毒が終わってから
汗流しの会をしました。

毎年恒例のサバの刺身、昔はよく食べれたのですが、
最近は、高級魚のサバはなかなか食べれません!!

鷹の爪と生姜とわさびが用意してありましたが、私は
鷹の爪派です。

そして最後に全国的に有名な明月のちゃんぽん
をいただきました。
久々の明月ちゃんぽんも美味しかったです。
残念ながら、私はこの後、車の運転があったので、
ビールを飲む事ができませんでした(T_T)
2014年08月23日
生ものです\(^o^)/
今日使った保冷ボックス。


ちょっと目を離したすきにこの通りヽ(^o^)丿
やっぱり箱の中が好きなブランでした(^_^;)
いよいよ かたらんなオフ会 IN REIHOKUが来週に開催されます。
まだまだ、参加者を募集しています。
是非参加して、オフ会を楽しみましょう\(^o^)/
参加希望の方は、コメント待っていますヽ(^o^)丿


ちょっと目を離したすきにこの通りヽ(^o^)丿
やっぱり箱の中が好きなブランでした(^_^;)
いよいよ かたらんなオフ会 IN REIHOKUが来週に開催されます。
まだまだ、参加者を募集しています。
是非参加して、オフ会を楽しみましょう\(^o^)/
参加希望の方は、コメント待っていますヽ(^o^)丿
2014年08月19日
2014年08月17日
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ♪


お盆の15日、墓参りに行ってきました。

墓に行くとまた、納骨堂の中に蜜蜂がブンブンと、羽の音を鳴らしています。
どのくらいの巣ができているか、納骨堂を開けて覗いてみましたが、
あまりよく観えません。
もう一度、顔を近づけて覗いてみると、大きな巣がと思った瞬間、
一匹の蜂が飛び出してくるのが観えました。
しまったと思って納骨堂を閉めましたが遅かれし、頭にチクット痛みが
刺されてしまいました。
蜜蜂だと油断していました。
それから、二時間ぐらいは痛かったです。
飛んできたのが、一匹だけだったので助かりました(>_<)
2014年08月16日
2014年08月15日
モデラートさんご来店
今日の午後、ブログ「モデラートのつぶやき」のモデラートさん
が、ご来店くださいました。

いらっしゃった頃、ジンも帰宅!!
一生懸命ジンを撮影されているモデラートさんです。
いいショットが撮れたようです\(^o^)/
わざわざ、遠い所ありがとうございましたm(__)m
が、ご来店くださいました。

いらっしゃった頃、ジンも帰宅!!
一生懸命ジンを撮影されているモデラートさんです。
いいショットが撮れたようです\(^o^)/
わざわざ、遠い所ありがとうございましたm(__)m
2014年08月14日
プチ同窓会

昨夜は、中学校の同級生が帰省してきたので、富岡の文六で
プチ同窓会を開催しました。
一人は今年正月の同窓会ぶりで、もう一人は一昨年ぶりでした。
二人とも変わらずに元気そうでしたヽ(^o^)丿







次々と美味しい料理が出てきます。

最後はこれ、もう食べれません\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2014年08月12日
リニューアル

天草酒造さんの「古酒あまくさ」が、「天草古酒」として
リニューアルしました。
それにともない、ラベルも新しくなりました。
じっくり大事に貯蔵された、口当たりの良い香り豊かな
焼酎です。
「古酒あまくさ」同様、「天草古酒」も宜しくお願いしますm(__)m
ネットでのお買い求めは、天草古酒
2014年08月11日
USJ土産


8日に帰省していた娘のUSJ土産です。
先月、オープンしたウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
も楽しんできたのでしょう\(^o^)/
先程、福岡に帰りましたヽ(^o^)丿
2014年08月09日
天草晩柑リキュール

天草酒造さんより「天草晩柑リキュール」が新しく発売されました。
手搾りの晩柑果汁で天草の米焼酎を割って飲むと驚くほど
相性が良く、この味を是非皆様方に味わって頂き「天草晩柑」
の良さを知って頂きたいとの思いから発売されたそうです。
手搾りされた天草晩柑果汁を60%も使用されたとても贅沢な
リキュールです。
手搾りする事によって、皮からでる苦味が抑えられるそうです。
フレッシュで爽やかな味をお楽しみください!!
天草晩柑リキュール アルコール分8% 720ml 価格 1,500円(税込)

天草晩柑リキュール2本セット 価格 3,200円(税込)

天草焼酎・天草晩柑リキュールセット 価格 2,830円(税込)
2014年08月07日
オフ会の場所を報告します。


かたらんなオフ会IN REIHOKUの会場が決定いたしました
代表作「放浪記」で有名な、林芙美子が宿泊し、
昭和25年出版の「天草灘」にもでてくる宿、
岡野屋旅館で開催いたします。
林芙美子が宿泊した部屋も、当時のまま保存されています。
当日、運がよくその部屋が、空いていたら見学もできるかもヽ(^o^)丿
日 時 8月30日(土) 午後6時30分
場 所 苓北町富岡4-2836
岡野屋旅館 0969-35-0034
会 費 4,000円
会場の都合の為、参加希望の締め切りは8月28日までとします。
参加希望のコメントお待ちしていますヽ(^o^)丿
富岡郵便局の少し先の小さい交差点を左折します。
50m行くと左側に富岡公民館があります。
そのまま直進すると熊日西販売センターの手前に
大きな木と、林芙美子の記念碑があります。
2014年08月05日
ぐらん・じゅてさんへ・・・・
日曜日は、久々に天草市東町のぐらん・じゅてさんへ食事に行きました。

このアボガドのサラダが大好きです\(^o^)/

ホタテ貝柱のパートブリック包み焼き

そして、カレーライス\(^o^)/


デザートは、お店からサービスしてくださいました。
ごちそうさまでしたm(__)m

このアボガドのサラダが大好きです\(^o^)/

ホタテ貝柱のパートブリック包み焼き

そして、カレーライス\(^o^)/


デザートは、お店からサービスしてくださいました。
ごちそうさまでしたm(__)m
2014年08月03日
志岐八幡宮夏越祭

7月31日は、小雨の中志岐八幡宮の夏越祭がありました。
「茅の輪」を3回くぐり夏の疫病退散をお祈りします

そしてよその夏越祭と違うのは、この河童の手で頭をなでて
無病息災、水難事故がないようにお祈りしてくださいます。




志岐保育園の育友会の皆さんが、かき氷等を出店され
私たち志岐獅子舞太鼓踊り保存会も生ビールと焼き鳥で
祭を盛り上げます。

もちろんその後は、焼肉で打ち上げです\(^o^)/
2014年08月01日
かたらんなオフ会IN REIHOKU日程変更について

かたらんなオフ会 IN REIHOKUもいよいよ今月に
なりました。
皆さま方も楽しみにしていらっしゃる事かと思いますが、
自分で日程を決めて、非常に申し訳ございませんが、
ある事情で、日程と場所を変更しなければいけなくなりました。
8月30日(土)に変更いたします。
場所は、後日発表します。
日程変更で、参加できなくなった方には、誠に申し訳ございませんm(__)m
また詳しくは、後日告知いたします。
皆さん沢山のご参加をお待ちいたします!!