2012年07月31日
2012年07月30日
アメリカ朝鮮アサガオ


アメリカ朝鮮アサガオです。
数年前に貰って来たのですが、繁殖力が強く
家の周りのいたるところで花を付けています。
この駐車場の花壇にも植えたわけではないのですが
いつの間にか花を咲かしていました。
海外から来た植物は、パワーが違います。
タグ :アメリカ朝鮮アサガオ
2012年07月29日
カミナリ

ゴロゴロとカミナリの音が、鳴り出しまた。
黒い雲も発達してきて、辺りが暗くなって来ました。
ひと雨さっと降ってくれれば、涼しくなってくれるのですがo(^▽^)o
2012年07月28日
ペーロン練習中締め
今日は、来週開催されるペーロン大会に向けて、練習している紺屋町混成ペーロンチームの中締めの飲み会がありました。

いつものように盛り上がっています。
今年は、男女混成に旧本渡市の本町からも2チーム参加してくれるそうです\(^o^)/

いつものように盛り上がっています。
今年は、男女混成に旧本渡市の本町からも2チーム参加してくれるそうです\(^o^)/
2012年07月27日
2012年07月26日
オリンビックサッカー

ロンドンオリンビック、サッカーから始まりました。
昨晩は、なでしこJAPANが勝ちました。
今夜、男子JAPAN対優勝候補のスペインに勝てる・・・
やったー日本先制ゴール!
凄い\(^o^)/
こら寝られん!!
2012年07月26日
ゴーヤの花

ゴーヤの花です。
花は咲くのになかなか実がなりません。
もうそろそろ実が生ってもと思っていると、
ご近所の物知りおばちゃんが
「雄花ばかりだけん、実の生らんとたい
そん内に雌花も咲いてくったい」
ゴーヤに雌花、雄花がある事も知りませんでした。

しばらくして、観察していて雌花を見つけたようです。
手前が雌花、奥が雄花、雌花には小さなゴーヤの赤ちゃん
が花の下に付いています。
初めて見ました。
沢山なってくれればいいのですが、家のグリーンカーテン
は、強風に吹かれたせいか、レースのカーテンになっています。

2012年07月25日
暑中御見舞申し上げます
暑中御見舞申し上げます。
いつもご来訪、コメントありがとうございます。
暑い夏、体にお気をつけてお過ごしください。

タコも風になびいています\(^o^)/
いつもご来訪、コメントありがとうございます。
暑い夏、体にお気をつけてお過ごしください。

タコも風になびいています\(^o^)/
2012年07月24日
あつ~い!!
今日は、暑い1日になりました。
人も暑ければ猫も暑いようです。
HPの商品撮影用の台です。
暑くなってから、この台の上に寝転がっています。


ジンでした。

ビアンでした。
人も暑ければ猫も暑いようです。
HPの商品撮影用の台です。
暑くなってから、この台の上に寝転がっています。


ジンでした。

ビアンでした。
2012年07月23日
新鮮な鰯をいただきました。

今日、かたらんなブロガーの一升瓶さんがご来店され、
私の大好きな新鮮な鰯を、おみやげにいただきました。

すぐに刺身にしてもらい昼の食卓へ・・・・・
今は、鰯といえば高級魚、なかなか食べれません。
昼間からビールがほしくなりました。
後の残りは、妻が鰯のフライにするそうです

一升瓶さんありがとうございました

2012年07月22日
2012年07月21日
2012年07月20日
2012年07月19日
苓北町物産館

苓北町物産館のガラスに、苓北のペーロンと
花火大会が描かれています。
太鼓を一生懸命たたいている様子、その太鼓に
あわせて漕ぎ手が、一生懸命漕いでいる様子
がよく表現されています。
店員さんが描かれているみたいですが・・・・・
2012年07月18日
マウスを枕に・・・・・

かたらんなブログのコメントを返していたら、カーソルが
突然自分で動きだしたので、ウイルスかと思いきや
PCの横で寝ていたブランがマウスを枕に・・・・・
その為カーソルが不思議な動きをしていたのでした

2012年07月17日
長浜ラーメン

昨日、福岡から帰る前に長浜ラーメンを食べに行きました。

豚骨スープで細麺、学生の時は夜食によく食べに来ていました。
2012年07月16日
クラス会

昨夜、福岡市のキャナルシティのグランドハイアット福岡でクラス会がありました。

28年ぶりに再会した友達もいて、楽しい時間を過ごせまた。
2012年07月14日
2012年07月13日
志岐八幡宮夏越祭り

このたびの集中豪雨により、被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。
老松商店の近くにある志岐八幡宮では、
毎年7月31日(火)6時30分から夏越祭りが
開催されます。
「茅の輪」を3回くぐり夏の無病息災を祈る
祭りです。

「茅の輪」をくぐった後、皆さん神殿に向かって
ならんでいます。

神殿の中では、宮司さんがあるもので頭をなでて
くださいます。
そのあるものとは・・・・・


なっなんと河童の手です。
河童の手で頭をなでてもらい、夏を無事越せるように
お祈りします。
境内では、かき氷、金魚すくいなどのバザーもあるようです。
ぜひお越しください・・・・・

2012年07月12日
お使い
今日、昼から本渡方面に用事があり、
妻から「かたらんなブロガーの天てんさんとともさんがお奨めの
エガミストアーさんの豚の角煮を買って来て」
と、お使いを頼まれた。
用を済ませ、二江のエガミストアーさんへ・・・・
1人前は玉子1個と角煮3個で350円でした。
3人前注文し、イルカウォッチングの駐車場に
あるまたまたかたらんなブロガーのシフォンさんのらしい車を横眼で見て、
帰路に着きました。
今日のお使いの品がこれです。

夕食にいただきました。
天てんさん夫婦のコメントどうり、柔らかくて
美味しかったです。
今日はもう一つ、かたらんなブロガーの賀茂川さん夫婦がご来店してくださいました。
また、先日は私は会えなかったのですが、イルカブログの
スターさんもご来店されました。
何もない小さな酒屋に遠い所来ていただき、妻とありがたいね
と感謝しているところです。
ありがとうございました。
妻から「かたらんなブロガーの天てんさんとともさんがお奨めの
エガミストアーさんの豚の角煮を買って来て」
と、お使いを頼まれた。
用を済ませ、二江のエガミストアーさんへ・・・・
1人前は玉子1個と角煮3個で350円でした。
3人前注文し、イルカウォッチングの駐車場に
あるまたまたかたらんなブロガーのシフォンさんのらしい車を横眼で見て、
帰路に着きました。
今日のお使いの品がこれです。

夕食にいただきました。
天てんさん夫婦のコメントどうり、柔らかくて
美味しかったです。
今日はもう一つ、かたらんなブロガーの賀茂川さん夫婦がご来店してくださいました。
また、先日は私は会えなかったのですが、イルカブログの
スターさんもご来店されました。
何もない小さな酒屋に遠い所来ていただき、妻とありがたいね
と感謝しているところです。
ありがとうございました。
タグ :豚の角煮