2015年05月30日
天草晩柑

今年も牛深の妻の実家から、天草晩柑が届いた。
早速食べてみました。
とてもさっぱりした甘さと酸味があり、果汁が多くてジューシーです。
熊本県の中でも生産量の約90%は、天草で生産されているそうです。
苓北産の天草晩柑は、老松商店のホームページで販売しています。
天草晩柑通販
2015年05月25日
アダム荒川記念広場


最近できたアダム荒川の記念広場に行ってきました。
富岡城の裏手にあります。
このアダム荒川さんは、天文21年(1552)頃キリシタン禁教令により、
志岐教会からガルシア・ガルセス神父が追放され、代わりに教会を
守っていたアダム荒川は、3ヶ月にもわたる迫害にもめげず信仰を
守りとおす態度をとり続けたため、斬首の刑に処されることとなった。
平成20年、ローマ法王べネディクト十六世により、死後その徳と聖性
を認められた信者に与えられる、「福者」に列することが正式に承認
されたそうです。
この公園は、アダム荒川殉教の地近くに最近造られました。

この絵陶板は「天草アズレージョ」と言い、
天草陶石で作られたものです。
ちなみに、“アズレージョ”とは、ポルトガル・スペインで生産される、
上薬をかけて焼かれるタイルのことです。

天草とポルトガルは、南蛮交易の頃からの深いつながりがありました。
ポルトガルワインといえば、ポート、マディラが有名ですが、
2011 カステロ ダルバ レセルヴァ ドウロ ティント (フルボディ)
もなかなか美味しいワインですよヽ(^o^)丿
2015年05月23日
今年は、不作?


今年も枇杷の季節になりました。
昨年は大豊作で、沢山いただきましたが、今年は、あまり実がなっていません.。
裏年だそうです。
昨年の夏の雨も関係しているそうですが(^_^;)
2015年05月16日
天草れいほく御利益巡りマルシェ
天草れいほくでは、今日と明日、天草れいほく御利益巡りが開催されます。

それにともない、苓北物産館駐車場で「マルシェ」
が開催されています。

おっぱい岩の地元、西河内婦人会のみなさんの手作り、「おっぱい岩饅頭」

この日の為に作られた、黒瀬製菓舗さんの「おっぱい揚げ饅頭」

キッチンのかあちゃん工房の縁結び弁当!!

TBSの「はなまるマーケット」で女優松田美由紀さんによって紹介された
焼き芋屋笹亀屋さんも出店されています。

その他にも、地元の物産が販売されています\(^o^)/
天気も良くなりましたので、今日、明日と是非遊びに行ってください!!

それにともない、苓北物産館駐車場で「マルシェ」
が開催されています。

おっぱい岩の地元、西河内婦人会のみなさんの手作り、「おっぱい岩饅頭」

この日の為に作られた、黒瀬製菓舗さんの「おっぱい揚げ饅頭」

キッチンのかあちゃん工房の縁結び弁当!!

TBSの「はなまるマーケット」で女優松田美由紀さんによって紹介された
焼き芋屋笹亀屋さんも出店されています。

その他にも、地元の物産が販売されています\(^o^)/
天気も良くなりましたので、今日、明日と是非遊びに行ってください!!
タグ :天草れいほく御利益巡り笹亀屋さん
2015年05月13日
いただきましたヽ(^o^)丿
最近、幸せな事に沢山の野菜、海産物をいただきます。
昨日もいただきました。

天草町大江産の新じゃが!!
1箱もいただきました。

苓北産のアジの一夜干し!!
天草漁協れいほく支所で作られているそうです。
有難うございましたm(__)m
昨日もいただきました。

天草町大江産の新じゃが!!
1箱もいただきました。

苓北産のアジの一夜干し!!
天草漁協れいほく支所で作られているそうです。
有難うございましたm(__)m
タグ :新ジャガ
2015年05月10日
トサカコンニャク

海藻のトサカで作ったトサカコンニャクをいただきました‼︎
酢味噌でいただきました*\(^o^)/*
2015年05月06日
ウニをまるごと(*^_^*)

昨日、ウニをまるごといただきました。

ウニをわる道具と、ウニ用のスプーンを使って・・・


皿いっぱいになりました‼︎
今日は、腰が痛い(^_^;)
2015年05月04日
プチ同窓会



昨晩は、酒楽嘉肴よし田で、帰省して来た中学の同級生を囲んでの、プチ同窓会でした(*^_^*)
中学校時代の話で盛り上がりました*\(^o^)/*