2012年01月31日
ラッキードラゴン たっくん

ラッキードラゴン たっくんです。
辰の貯金箱です。
JAれいほくにあったので貰って来ました。
可愛らしい大きな黒目がチャームポイント
だそうです。
手に持っているのは、ラッキーボールだそうです。
ラッキーボールと角の黄色は金運アップのカラー
だそうです。
明日から金運アップだぜー

老松商店ホームページ
おいまつ商店ブログ
2012年01月30日
2012年01月29日
誰に見えます?

天草苓北町のとある商店の倉庫に描いてあります。
この人誰に見えます??
もちろん・・・・でしょう!!

隣には、近くの熊本県立苓洋高校生が描いた、苓
洋高校カッター部の絵があります

2012年01月28日
モスカート ダスティ ピッレ

イタリアのアスティ地域の葡萄から造られた、ソフトな甘口
の弱発泡性ワインです。
アルコール度数5%の低アルコールのワインです。
「モスカート ダスティ」とは、アスティ地方で収穫された
マスカットで造ったワインという意味です。
同じ「モスカート ダスティ」でも、生産者が違えばラベル
や、味も違ってきます

ちなみにこの「モスカート ダスティ ピッレ」の生産者は
テヌテ ネイラーノです。
2012年01月27日
バレンタインデー
2012年01月26日
2012年01月25日
シフォンさんご来店

今日、「シフォンのぶらっと日記」の
シフォンさんがあまくさ古酒を買いに
寒い中、ご来店下さいました。
ありがたい事です。
以前、Fc2ブログのブローガーの方が
ブログを見て、御船から訪問された事
があります。
お互い初対面でも、昔からの知り合い
のように話ができます。
これも、ブログの面白さの1つだと思
います

シフォンさん本日は、ありがとうございました。
明日、発送しておきます^^
2012年01月24日
鳥の群れ
2012年01月23日
剣友会新年会
2012年01月22日
ぜんざい会
今日朝から第25回苓北町武道発表大会があり、終了後
苓北町少年剣道クラブのぜんざい会がありました。


昨日からお母さんたちが、用意して下さったぜんざいです。
おいしくいただきました。
大人は6時からの剣友会の新年会に備えます^^
苓北町少年剣道クラブのぜんざい会がありました。


昨日からお母さんたちが、用意して下さったぜんざいです。
おいしくいただきました。
大人は6時からの剣友会の新年会に備えます^^
2012年01月21日
苓北レタス

苓北レタスをいただきました。
今、苓北ではレタスの収穫で大忙しです。
苓北レタスは、ミネラルをたっぷり含んでいて
しゃきしゃきした食感、みずみずしさが特長です。
生でも、レタスしゃぶしゃぶでもおいしいですよ

老松商店ホームページ
おいまつ商店ブログ
2012年01月20日
袋かけみかん「夢味」

苓北町特産の越冬袋かけみかん「夢味(ときめき)」
です。
丁寧に一個ずつ袋をかけ木の上で完熟させます。
みかんの木一本ずつ糖度を測定し、油紙と紙の二重の
袋をかけて寒さと鳥の害を防ぐよう栽培されています。
とにかく甘いです。
1度食べてみられては・・・
です。
丁寧に一個ずつ袋をかけ木の上で完熟させます。
みかんの木一本ずつ糖度を測定し、油紙と紙の二重の
袋をかけて寒さと鳥の害を防ぐよう栽培されています。
とにかく甘いです。
1度食べてみられては・・・
2012年01月19日
明るい農村
明るい農村

㈱霧島町蒸留所の本格芋焼酎「明るい農村」 です。
この蔵元は、鹿児島の霧島の麓にあり、昨年創業100年を迎えました。
「明るい農村」は創業時から使われてきた和がめと、霧島山系が生む
豊かな水で仕上げられた芋焼酎です。
黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、コクとキレの良さを追求しています。
どちらかといえば、昔風味のやや辛口に仕上げられています。
蒸し芋の香りと深いコクをお楽しみください。
「明るい農村」は、老松商店が天草唯一の販売店となっています。
「飲みやすくて美味しい」と言うお客様の評判です。
今夜の晩酌にいかがですか・・・
明るい農村 720ml 1,260円(税込)
明るい農村 1.8L 2,500円(税込)
「明るい農村」を販売いただける飲食店を募集しています。
詳しくはE-mail:info@oimatsusyouten.jpまでご連絡ください。
お酒は20歳を過ぎてから

㈱霧島町蒸留所の本格芋焼酎「明るい農村」 です。
この蔵元は、鹿児島の霧島の麓にあり、昨年創業100年を迎えました。
「明るい農村」は創業時から使われてきた和がめと、霧島山系が生む
豊かな水で仕上げられた芋焼酎です。
黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、コクとキレの良さを追求しています。
どちらかといえば、昔風味のやや辛口に仕上げられています。
蒸し芋の香りと深いコクをお楽しみください。
「明るい農村」は、老松商店が天草唯一の販売店となっています。
「飲みやすくて美味しい」と言うお客様の評判です。
今夜の晩酌にいかがですか・・・
明るい農村 720ml 1,260円(税込)
明るい農村 1.8L 2,500円(税込)
「明るい農村」を販売いただける飲食店を募集しています。
詳しくはE-mail:info@oimatsusyouten.jpまでご連絡ください。
お酒は20歳を過ぎてから
2012年01月18日
ジューシー缶チューハイ
ジューシー缶チューハイ

ジューシーと言えば、熊本県民なら誰しも、
小中学校の給食で飲んだ事があると思いま
すが。
そのジューシーが、昨年大人の飲み物缶チ
ューハイとしてJA熊本経済連から発売さ
れました。
デコポン、河内晩柑、みかんの3種類です。
350缶で110円(税込)とリーズナブ
ルな価格になっています。
ぜひ試してみて、あの頃の事を思い出して
みませんか(^o^)/
ラッピング、ラッピング用品に関してはこちら
おいまつ商店ブログはこちら
お酒は20歳を過ぎてから

ジューシーと言えば、熊本県民なら誰しも、
小中学校の給食で飲んだ事があると思いま
すが。
そのジューシーが、昨年大人の飲み物缶チ
ューハイとしてJA熊本経済連から発売さ
れました。
デコポン、河内晩柑、みかんの3種類です。
350缶で110円(税込)とリーズナブ
ルな価格になっています。
ぜひ試してみて、あの頃の事を思い出して
みませんか(^o^)/
ラッピング、ラッピング用品に関してはこちら
おいまつ商店ブログはこちら
お酒は20歳を過ぎてから
2012年01月17日
柿゛大将
柿゛大将

天草苓北町の黒瀬製菓舗の柿゛大将という和菓子
です。
柿に濁点を打って、「がきだいしょう」と言う
ユーモラスなネーミングです。

中には干し柿が入っています。

干し柿の中には、あんこが入っています。
黄身あんと栗あんがあるそうです。
今の季節、干し柿がある時期限定だそうです。
結構いけますよ^^
おいまつ商店ブログはこちら
熊本県・天草の酒老松商店

天草苓北町の黒瀬製菓舗の柿゛大将という和菓子
です。
柿に濁点を打って、「がきだいしょう」と言う
ユーモラスなネーミングです。

中には干し柿が入っています。

干し柿の中には、あんこが入っています。
黄身あんと栗あんがあるそうです。
今の季節、干し柿がある時期限定だそうです。
結構いけますよ^^
おいまつ商店ブログはこちら
熊本県・天草の酒老松商店