2014年09月03日
苓北町ナイターソフトボール大会
昨日から、苓北町コミュニティーセンターグランドで、11チームが
参加しての苓北町ナイターソフトボール大会が始まりました。

紺屋町青壮年会は、初日第一試合で、JA-SC(JAれいほくチーム)と
対戦しました。

メンバーも9人ぎりぎりでしたが、なんと22対5で5回
コールド勝ちでした。
今日は、下島苓洋カープ(苓洋高校職員)チームとですが、
雨が心配です(;一_一)
参加しての苓北町ナイターソフトボール大会が始まりました。

紺屋町青壮年会は、初日第一試合で、JA-SC(JAれいほくチーム)と
対戦しました。

メンバーも9人ぎりぎりでしたが、なんと22対5で5回
コールド勝ちでした。
今日は、下島苓洋カープ(苓洋高校職員)チームとですが、
雨が心配です(;一_一)
2014年07月26日
第30回天草国際トライアスロン記念大会


明日は、第30回天草国際トライアスロン記念大会が
開催されます。
スタート地点の本渡海水浴場も大会を待つだけになっていました。
選手の皆さん、スタッフの皆さん明日は頑張って下さいヽ(^o^)丿
交通規制もあるようなのでお気を付け下さい!!
http://hp.amakusa-web.jp/a0453/Oshirase/Pub/Shosai.aspx?AUNo=3510&Pg=1&St=0&OsNo=13
2014年06月11日
志岐地区ミニバレー大会

一昨日、昨日と志岐地区体育振興会主催の
志岐地区対抗ミニバレー大会が開催されました。
1セット目が男子、2セット目が女子、3セット目が混合
となっています。
一昨日は、男子、女子が負けて混合だけが勝ちました。
昨日は、男子、女子が勝ち混合が負けました。
結果は、パート2位という事で、ミニバレーのボールを
いただきました(*^_^*)

汗をかいた後は、紺屋町公民館で打ち上げ、冷えた
ビールが最高にうまかったです\(^o^)/
2014年03月25日
剣友会送別会


昨晩は、苓北町剣友会の送別会が、焼肉一力さんでありました。
今回の教員異動で転勤される苓北支援学校のN先生と、今年苓中を卒業した剣道部の6人のお別れ会です‼︎
N先生は、苓北町に赴任されて10年になります。
苓北中卒業生も小学校から、頑張ってくれました。
新しい職場、学校に行っても今迄以上に
頑張ってくれると思います*\(^o^)/*
2014年01月04日
平成26年苓北町剣友会初稽古

昨日、年初め恒例の苓北町剣友会の
初稽古が、志岐小体育館でありました。
今年は、志岐小体育館が新しく建設されて
いるので、この体育館では最後の稽古となりました。
私は、同窓会があったので、途中で稽古を切り上げました(*^_^*)
でも例年になく、暖かい稽古始めでした!!
2013年12月05日
第25回苓北6人制ナイターサッカー大会
11月27日より第25回苓北町ナイターサッカー大会が、
今年から全面芝生のグランドになった、坂瀬川グランドで
開催されました。
今年は、一般10チーム、フレンドリー5チームの参加でした。
私達紺屋町FCは、一般の部に出場しました。
27日、28日の試合が雨で流れ12月2日が初戦でした。



この大会は、15分ハーフでおこなわれ、6人の中に女性
または、40歳以上が1人出場するルールになっていて
その女性または40歳以上のゴールは、2点と数えられます。
紺屋町FCには、5人の40歳以上がいるので、一試合3分
~7分の出場となります。
昨年は、3連覇がかかっていましたが、準決勝でまさかの敗退・・・・
今年は、またあの優勝カップをと試合にのぞみました。
まずは、3チームでのリーグ戦です。
1試合目は、志岐小教員チームに大差で勝ち
2試合目は、九州電力チームにも大差で勝ちました。
余裕の1位上がりでトーナメントにあがりました。
しかし、若手の中心的人物が、足首付近の剥離骨折
と靱帯損傷のけがをしてしまい次の試合に不安を残しました。
そして昨晩は、2試合続けての試合となり
1試合目は森田クラブチームに勝利し、30分休憩を入れた後
準決勝戦でした。
相手は、坂瀬川川向チームでした。
前半すぐに1ゴールをされその後2、3点と入れられ前半終了
でした。
後半が開始し、せめてもゴールにむすびつきません。
そして、やっと40歳の選手のゴールがあり、2点を返しました。
7分頃、私の順番が回って来ました。
代わってしばらくして、いいパスがゴール前にきました。
シュートするもキーパーの真正面、ゴールできませんでした。
それからしばらくして、逆サイドからパスが来ました。
そのボールをそのままシュート、今度はゴールネットをゆらし4点目。
その後、キーパーの頭を越すパスがきて、ジャンプしてヘッディング
をこころみましたが、髪の毛に触ったのは感じたのですが、シュート
できませんでした。
その後試合終了、終わってみたら4対6、今年も準決勝止まりでした。
相手は、1試合のみ、私たちは2試合目でみんな少し疲れもあったようです。
けが人がでたのは、残念でしたが楽しいサッカーの試合でした。
私は、今年は2ゴールしかあげられませんでした(>_<)
今年から全面芝生のグランドになった、坂瀬川グランドで
開催されました。
今年は、一般10チーム、フレンドリー5チームの参加でした。
私達紺屋町FCは、一般の部に出場しました。
27日、28日の試合が雨で流れ12月2日が初戦でした。



この大会は、15分ハーフでおこなわれ、6人の中に女性
または、40歳以上が1人出場するルールになっていて
その女性または40歳以上のゴールは、2点と数えられます。
紺屋町FCには、5人の40歳以上がいるので、一試合3分
~7分の出場となります。
昨年は、3連覇がかかっていましたが、準決勝でまさかの敗退・・・・
今年は、またあの優勝カップをと試合にのぞみました。
まずは、3チームでのリーグ戦です。
1試合目は、志岐小教員チームに大差で勝ち
2試合目は、九州電力チームにも大差で勝ちました。
余裕の1位上がりでトーナメントにあがりました。
しかし、若手の中心的人物が、足首付近の剥離骨折
と靱帯損傷のけがをしてしまい次の試合に不安を残しました。
そして昨晩は、2試合続けての試合となり
1試合目は森田クラブチームに勝利し、30分休憩を入れた後
準決勝戦でした。
相手は、坂瀬川川向チームでした。
前半すぐに1ゴールをされその後2、3点と入れられ前半終了
でした。
後半が開始し、せめてもゴールにむすびつきません。
そして、やっと40歳の選手のゴールがあり、2点を返しました。
7分頃、私の順番が回って来ました。
代わってしばらくして、いいパスがゴール前にきました。
シュートするもキーパーの真正面、ゴールできませんでした。
それからしばらくして、逆サイドからパスが来ました。
そのボールをそのままシュート、今度はゴールネットをゆらし4点目。
その後、キーパーの頭を越すパスがきて、ジャンプしてヘッディング
をこころみましたが、髪の毛に触ったのは感じたのですが、シュート
できませんでした。
その後試合終了、終わってみたら4対6、今年も準決勝止まりでした。
相手は、1試合のみ、私たちは2試合目でみんな少し疲れもあったようです。
けが人がでたのは、残念でしたが楽しいサッカーの試合でした。
私は、今年は2ゴールしかあげられませんでした(>_<)
タグ :サッカー大会
2013年10月07日
天草苓北町民体育祭志岐大会



昨日は、苓北町民体育祭志岐大会が開催されました。
昨年優勝したわが紺屋町区の2連覇をかけた
戦いが始まりました。
私は、綱引きに参加、パート1位でした。
http://youtu.be/p5si787yYSg
http://youtu.be/8BlOlIYvBY4
混成リレーに次ぎ盛り上がる、男女の高速百足競争です(笑)
今年は残念ながら3位の結果でした。

終わってからの打ち上げ、これが楽しみです\(^o^)/
2013年09月20日
苓北町ナイターソフトボール大会

17日から苓北町ナイターソフトボール大会が
開催されています。
私の地区の紺屋町青壮年会も、1度も練習していないのに
出場しました。
今年は、1勝1敗でしたがいい試合をしていました。
リーグ戦をして、2チームがトーナメントにあがりますが、
残念ながらあがることができませんでした。

今年の苓洋高校教員団チームの応援団は、太鼓にトランペット
と賑やかな応援です\(^o^)/
9月30日までワインの20%OFF実施中
タグ :ソフトボール大会
2013年07月19日
百足大会

ななんと!!苓北町百足競争大会が、8月31日に
坂瀬川地区総合グランドで開催されるそうです。
志岐地区の体育祭では、百足競技は体育祭前から
練習して、盛り上がります。
スピードもかなりあり、高速百足隊と言われています。
これは、楽しみです\(^o^)/
坂瀬川地区総合グランドは、天然芝のグランドになっています。
詳しくはhttp://reihoku-kumamoto.jp/municipal/info_detail.php?id=447
2013年07月16日
結団式

いよいよ、熊本県民体育祭天草大会も
あと2ヶ月となりました。

先週の土曜日、私たち苓北町剣友会も結団式
を行いました。
天草郡チームとして出場します。

メンバーもぎりぎりで、平均年齢も高いチームですが、
かたらんなブロガー天てんさんのシンボルマークのもと
一勝を目標に頑張ります(^o^)
飲み会は、どこにも負けません\(^o^)/
2013年06月16日
ブラジル戦

今朝、4時起きで観てました(^O^)
サッカー「コンフェデレーションズ杯」ブラジル戦
試合開始そうそうのブラジルのネーマールのゴール
日本もチャンスがなかったわけではないのに、
ゴールを揺らすことができず、気付けば3-0という
結果に・・・・・・
3点目は、完全に寝ていました(^_^;)
少しは期待していたのですが、強いですねブラジルは(>_<)
2013年06月09日
2013年06月04日
5大会連続W杯出場おめでとう

あのプレッシャーの中での、本田の執念のPKゴール、5大会連続W杯出場おめでとう\(^o^)/
W杯も楽しみですV(^_^)V
2013年05月06日
2013年05月03日
第4回苓北町長杯サッカー大会

第4回苓北町長杯サッカー大会が、今日と明日開催されています。
県内外のU15世代の強豪チームが集結しているようです。
レベルの高い試合が観れると思います
*\(^o^)/*
2013年02月24日
熊日旗剣道大会

熊日旗剣道大会が天草市武道館でありました。
私も久々に選手として出場しましたが、残念ながら初戦敗退でした。
でも打ち上げでは、勝利したようです(^O^)
2013年01月27日
苓北町マラソン大会


今日、小雪が舞う中、苓北町マラソン大会が開催されました。
選手も寒そうでしたが、沿道で応援する皆さんも寒そうでした…>_<…
2013年01月13日
苓北町少年武道発表大会




今日、第26回苓北町少年武道発表大会が
苓北町武道館で開催されました。
剣道、空手、合気道の子供達が寒い中、日頃の練習の成果を発表しました。
苓北剣友会では、小、中学生並びに一般の会員を募集しています。
詳しくは、0969-35-0141老松まで
ご連絡ください‼
2013年01月03日
苓北町剣友会稽古初め


今朝、毎年恒例の苓北町剣友会の稽古初めが、志岐小体育館でありました。
中学生、一般あわせて10名の参加でした。
ちょっと寒かったですが、正月で緩んだ気持ちが引き締まりました‼
2012年11月29日
サッカー練習試合

昨晩、苓北町農村運動広場で紺屋町青壮年会
のサッカーの練習がありました。
来月に苓北町ナイター6人制サッカー大会が
始まりそれに向けての練習です。
6人の中に、40以上か女性が1人出場しなければ
ならないルールで、40以上または、女性の1ゴール
が2得点になるため若手がゴール前までボールを持っ
て来て、最後に我々40台がシュートします。
昨晩は、4チームが集まったので練習試合をしました。
私は、15分を1試合として、2試合に出場しましたが
田んぼの中を走っているように足が重く、ボールに遊
ばれていて全くいいとこなしでした。
12月3日から試合は始まりますが、ケガをしないように
ぼちぼち頑張ります(^O^)/
タグ :6人制サッカー大会