2012年11月14日
オマーン戦

勝ちました。
はらはらした試合でしたが、アジアワールドカップ予選オマーン戦どうにか勝ってくれました(^O^)
これでブラジルへ王手です*\(^o^)/*
来月から苓北町の6人制ナイターサッカー大会が、始まります。
私達、紺屋町青壮年会チームも出場します。2連覇しています。
今年、3連覇を目指します。
もちろん私も出場していましたが、今年は体が動けるようにもっていけるか心配です(~_~;)
2012年10月08日
1年ぶりの優勝旗
昨日の苓北町民体育祭志岐大会で、1年ぶりに我が紺屋町地区が優勝しましたo(^▽^)o

皆さんよく頑張られました。

高速百足隊です。

赤レンジャー、黄レンジャーもリレーに参加。
1位と2位が同点で、紺屋町の方が1位の種目が多く、優勝となったようです。

打ち上げも、盛り上がりました(^O^)/
大皿を持ち出してのビールの一気飲み大会が始まってしまいました( ̄◇ ̄;)
女性のパワーには、脱帽です。
皆さんお疲れ様でした(^_−)−☆

皆さんよく頑張られました。

高速百足隊です。

赤レンジャー、黄レンジャーもリレーに参加。
1位と2位が同点で、紺屋町の方が1位の種目が多く、優勝となったようです。

打ち上げも、盛り上がりました(^O^)/
大皿を持ち出してのビールの一気飲み大会が始まってしまいました( ̄◇ ̄;)
女性のパワーには、脱帽です。
皆さんお疲れ様でした(^_−)−☆
2012年10月07日
町民体育祭
今日は、苓北町町民体育祭志岐大会が、志岐小グランドで開催されています。

天気は、最高にいいのですが風が強く、グランドの砂が襲いかかって来ます。
ケガのないように頑張ります(^O^)/

天気は、最高にいいのですが風が強く、グランドの砂が襲いかかって来ます。
ケガのないように頑張ります(^O^)/
2012年09月16日
熊本県民体育祭
今日、熊本県民体育祭菊池大会の剣道競技が、菊池市総合体育舘でありました。

体育舘には、歓迎の横断幕が貼られ、一番左には、
大会のシンボルマークが描かれていました。
来年の天草大会には、かたらんなブロガーの天てんさんのシンボルマークが、
各会場で大会に花を添えるんだなと思いながら撮影しました。

大会には、苓北町ではなく天草郡として出場しました。

結果は、残念な結果でしたが、来年の天草大会に
つながる試合をしてくれたとおもいます(^O^)/

体育舘には、歓迎の横断幕が貼られ、一番左には、
大会のシンボルマークが描かれていました。
来年の天草大会には、かたらんなブロガーの天てんさんのシンボルマークが、
各会場で大会に花を添えるんだなと思いながら撮影しました。

大会には、苓北町ではなく天草郡として出場しました。

結果は、残念な結果でしたが、来年の天草大会に
つながる試合をしてくれたとおもいます(^O^)/
2012年09月11日
地区対抗ソフトボール大会

昨日、天草苓北町志岐地区対抗ソフトボール大会が開催されました。
10人制でスローピッチです。
体力作りなので、ケガのないように和気あいあいと、プレイしています。
今日も試合です。
私の地区は、昨日負けたので優勝はありませんが、打ち上げは、おそらくどこにも負けないでしょうv(^_^v)♪
2012年08月09日
県民体祭の結団式

9月15日.16日に開催される、県民体育祭菊池大会の結団式がありました。
私達剣道は、苓北町単独で参加するようになって、初めての出場です。
合併前は、郡民体育祭があり優勝したチームが、県民体育祭に出場できました。
今、天草郡は、苓北町だけなので天草郡として出場します。
私は、監督としての参加です。(^○^)
2012年07月26日
オリンビックサッカー

ロンドンオリンビック、サッカーから始まりました。
昨晩は、なでしこJAPANが勝ちました。
今夜、男子JAPAN対優勝候補のスペインに勝てる・・・
やったー日本先制ゴール!
凄い\(^o^)/
こら寝られん!!
2012年07月10日
2012年06月27日
天草郡市剣道連盟合同稽古会

昨晩、天草剣道連盟の合同稽古会が、
苓北町武道館でありました。
町内、外から14名の剣士が集まりました。
高段者の先生方の胸を借り、有意義な稽古
ができました。
遠くは牛深、有明からも参加していただきました。
有難うございました。
タグ :剣道
2012年05月26日
ペーロンの漕ぎ手募集

熊本・天草苓北町では、8月5日(日)にペーロン大会
が開催されます。
私が住んでいる紺屋町地区でも、毎年青壮年会が主になって
男女混成の部に出場しています。
昨晩、ペーロン大会についての青壮年会の会議がありました。
毎年、漕ぎ手不足で執行部も苦労しているようですが、今年は
例年以上に厳しいようです。
そこで、ブログで漕ぎ手を募集する事になりました。
男、女は問いません。
体力に自信のある方。
苓北富岡袋湾で、夕方6時からの練習に参加できる方。
練習日程は、未定ですが7月から10回程度だと思います。
勝負にはこだわらず、親睦をはかるのが目的のチームです。
ペーロンを漕いでみたい方は、ご連絡ください。
eメール oimatsu.snow@pav.bbiq.jp
宜しくお願いします

2012年04月17日
苓洋高校カッター部

熊本県立苓洋高校のカッター部が、天草苓北町
の富岡西港で練習をしていました。
熊本県内唯一の水産系高校です。
毎年、夏場に水産系高校だけのカッターの大会
があっているようで、九州大会を勝ち上がり全国
大会にも出場しているようです

2012年02月26日
グラウンドゴルフ

今日は、天草苓北町志岐地区のグラウンドゴル
フ大会が「志岐地区住民な体力づくり、健康づく
りを促進し、併せて地域住民の親睦と融和を図
る」事を目的に苓北町農村運動広場で開催され
ました。
私の紺屋町区からは、いつも2チーム出場してい
たのですが、皆さん忙しかったのか人間が揃わず
1チーム6人の出場でした。
北風が吹く寒い中でのプレーでしたが、皆さんケガ
もなく無事終わりました。
成績は、学生時代の通信簿と一緒で2と3ばかり
で時々5でした(笑)
老松商店ホームページ
おいまつ商店ブログ