2014年03月17日
覚えてない(((^_^;)
昨日は、天気にも恵まれ、
無事、志岐八幡宮春季例大祭が終了しました。
今日のこと・・・
なぜか、冷蔵庫には豪華な刺身が・・・

主人に尋ねると、
「たぶん、持って帰ってきたとやろ??」
記憶が定かではありません。
どがしこ飲んだとでしょう(+_+)
無事、志岐八幡宮春季例大祭が終了しました。
今日のこと・・・
なぜか、冷蔵庫には豪華な刺身が・・・

主人に尋ねると、
「たぶん、持って帰ってきたとやろ??」
記憶が定かではありません。
どがしこ飲んだとでしょう(+_+)
2014年03月17日
2014志岐八幡宮春季例大祭
昨日は、暖かい1日でしたが、天草苓北町志岐では、
志岐八幡宮春大祭が行われました。

まつりの法被を着て、準備万端です。
今から始まります(^O^)/

太鼓踊りです。最初の宮、少し緊張気味です(^○^)

獅子舞も気合十分、玉振りの子供たちも元気いっぱいです!!

鳥毛も頑張っています。

志岐保育園の子供獅子です。
大人の獅子も、子獅子のかわいさには、
かないませんm(__)m



道中の途中には、ご馳走を用意して下さっています(*^_^*)
正午に志岐八幡宮を出発して、志岐の町をねり歩きます!!
18時にお宮で最後の奉納をして、祭は無事終わりました。

その後は、志岐獅子舞保存会の打ち上げが始まります。

そして、2次会・・・・・
昼から飲みっぱなしです(^^♪
志岐八幡宮春大祭が行われました。

まつりの法被を着て、準備万端です。
今から始まります(^O^)/

太鼓踊りです。最初の宮、少し緊張気味です(^○^)

獅子舞も気合十分、玉振りの子供たちも元気いっぱいです!!

鳥毛も頑張っています。

志岐保育園の子供獅子です。
大人の獅子も、子獅子のかわいさには、
かないませんm(__)m



道中の途中には、ご馳走を用意して下さっています(*^_^*)
正午に志岐八幡宮を出発して、志岐の町をねり歩きます!!
18時にお宮で最後の奉納をして、祭は無事終わりました。

その後は、志岐獅子舞保存会の打ち上げが始まります。

そして、2次会・・・・・
昼から飲みっぱなしです(^^♪