熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>友人から
2012年10月06日
友人から

昨日の朝、近所の友人から魚をもらいました。
クロイオ(メジナ)と名前のわからない魚を、大小6匹。
そして、朝から刺身です。

名前のわからない魚は、皮を引いてそのまま刺身に、
クロイオは身が薄いので、皮をフライパンでジューっと焼いて水で〆て刺身にしました。
小さめの魚は、煮つけにしました。
新鮮な魚は、包丁を入れるだけで手ごたえがあり、切り口も7色に輝いています。
贅沢な朝ごはんでした。
魚を扱った後には「ステンレスソープ」。

これで手をこすりながら洗うと、不思議と臭いが消えます。
便利なんです。
石鹸や洗剤で洗っても生臭さが残り嫌だなぁ~と思っておりました。
探してみようっと(^O^)
何年か前、ミニバレーの賞品で貰いました。
夜だったら、お風呂に入れば手の臭いも消えますが、
朝から魚をさわったので、これを使いました。
薬局が提供されたものだったので、ドラッグストアとか
ホームセンターにあるかもしれませんね。
ネット販売もされてました。
だいぶ前にもらったので、今販売されてるのかネットで検索したら
ありました。
ニンニクの臭いもとってくれる・・・らしいです。
どこか近くのお店にあったら良いですね。
天草以外では売っているのは見たことが無いですが・・・
おいしいですよね!
口元が、口笛吹いてるみたいだなぁ・・・と思ってたら、
その通りの名前だったんですね。
教えていただいてありがとうございました。
魚嫌いの私には欠かせません!
でも、なんでニオイが消えるのかホント不思議ですね(^^;)
ステンレスソープの愛用使者がいらっしゃいましたね。
うれしいです。
何で、ニオイの消えるとでしょうね。
どがしここすっても減らんけん、良かですよね。