熊本県・天草の酒 老松商店> >天草の車修理屋のMONさんご来店
2012年10月22日
天草の車修理屋のMONさんご来店
朝、台所でコソコソとしてると、店主から「お客さん・・・」という声。
急いで、店に行ってみると見なれないお顔。
なんと、天草の車修理屋 原田板金塗装さんの奥様 MONさんでした。
「初めまして・・・」とご挨拶を交わしても、「初めまして」じゃない不思議な感覚、
皆さんにもわかりますよね。
MONさんは、お仕事で苓北にいらっしゃって、おいまつ商店を尋ねて下さいました。
かたらんなを始められたきっかけとか、他のブロガーさんの話題とか、
短い時間ではありましたが、楽しいひとときでした。

アルゼンチンワインをご購入いただきました。
本当は、台所でコソコソ作っていた芋けんぴを差し上げたかったのですが、
製作途中だったので、画像だけ・・・

また、苓北にいらっしゃる機会があったら、是非お立ち寄りください。
MONさん、今日はありがとうございました。
急いで、店に行ってみると見なれないお顔。
なんと、天草の車修理屋 原田板金塗装さんの奥様 MONさんでした。
「初めまして・・・」とご挨拶を交わしても、「初めまして」じゃない不思議な感覚、
皆さんにもわかりますよね。
MONさんは、お仕事で苓北にいらっしゃって、おいまつ商店を尋ねて下さいました。
かたらんなを始められたきっかけとか、他のブロガーさんの話題とか、
短い時間ではありましたが、楽しいひとときでした。

アルゼンチンワインをご購入いただきました。
本当は、台所でコソコソ作っていた芋けんぴを差し上げたかったのですが、
製作途中だったので、画像だけ・・・

また、苓北にいらっしゃる機会があったら、是非お立ち寄りください。
MONさん、今日はありがとうございました。
Posted by おいまつ商店
at 22:58
│Comments(12)
「何で貰ってこなかった!」って
原鈑から怒られました(泣)(なんて)
「でも、ピーナッツ美味しかったからいいよ」
お許しをもらいました(--)v
byMON
お名前(?)だったんですね~
芋けんぴ とっても美味しそうです!
ツバ ごっくんです^^
美味しそう(*^_^*)
ともはまだMONさんにはお会いしたことないので
会えるのが楽しみです♪
昨日はありがとうございました。
ご主人甘いものお好きなんですか?
昨日作った芋けんぴは、叔父から貰った芋だったんですが、
そろそろ、うちの畑の芋を収穫しようと思ってるので、
また、ちょくちょく作りますよ。
私(嫁)は、人みしりしない方なんですが、
以前から知り合いのように話せるのは、
かたらんなの力ですよね。
毎年、この時期にはよく芋けんぴを作ってます。
一昨日の祭の時、とんぼ玉体験で作られたネックレスを
身につけた方がいらっしゃったそうですよ。
芋けんぴを作る時、砂糖を煮詰める工程があるんですが、
その時の目安が、鍋をぬれぶきんの上に置いた時の
「ジュー」と言う大きな音なんです。
昨日は、煮詰め具合が甘くて大きな音がしなかったので、
「煮詰め方が、10(ジュー)じゃなくて、9やった」・・・と
不覚にも一升瓶さん的ひとりごとを言ってしまいました。
危ない、危ない・・・
MONさんもオフ会に参加されるとおっしゃってたので、
近いうちにお会いできるかもですね。
私だけでしょうか?
10(ジュー)・・・おもろいです(笑)
お店に入る時ワクワクウキウキしながら入ってます
それが顔に出るんでしょうね(笑)
そろそろ我家でも芋掘りの時期ですね
今度作ってくれるように頼んでみます(^^)v
コメントを書く時、どんな人だろうと
ワクワクしながら想像するのも楽しいですよね。
たぶん、自覚がないままニコニコしながら
お店に入ったりするんでしょうね。
夕方芋畑に行って、ひと株掘ってみましたが、
今年の芋は小さいみたいです。