熊本県・天草の酒 老松商店> >秋を歩いて満喫

2012年10月27日

秋を歩いて満喫

第10回天竺・天の川西遊記登山のお知らせです。

秋を歩いて満喫

秋を歩いて満喫



天草郡苓北町都呂々木場地区の天草下島最高峰「天竺」と

晩秋の「天の川」を満喫する登山コースです。

4月には、天てんさんも登られてましたね。その時の記事がこちら

少し見にくいので詳細をご紹介します

開催日時    1月18日(日) 小雨決行

           午前 9:00 受付開始

           10:10(スタート)~14:30(ゴール)

コース      Aコース:13km  Bコース:11km

集合場所    天草木場の杜自然学校(旧苓北町立木場小学校跡地)

            ※駐車場は運動場

参加資格 
   当日健康な状態で参加できる方・大会のきまりを守れる方

参加費     高校生以上:1,000円、小・中学生:500円、小学生未満:無料(保護者同伴)

弁当       参加申し込み書にておにぎり弁当(300円)の予約ができます。当日山頂に届けられます。

持参品     ゴミ袋・帽子・飲み物・タオル・着替え(ぬれる場合を想定して)・動きやすい服装・スポーツシューズ

申込み方法  参加申込みはがきまたは、TEL・FAXによりお申込み受付

申込期限    平成24年11月9日(金)

お問い合わせ先  苓北町役場商工観光課 TEL 0969-35-1111  FAX 0969-35-1197

              苓北町観光協会案内所 TEL 0969-37-1136  FAX 0969-37-1136


<第10回特別規格参加者特典>

〇ヒオウギガイ・センリョウ・天草牛・地元産新米・天竺ふるさとセット・みかんなど協賛各社賞品・

 豪華賞品がもれなく当たるお楽しみ抽選会。

〇山頂にて汁物のサービス

〇途中休憩所において、みかんのサービス

〇開催行事において、苓北中学校吹奏楽部の演奏

〇当日は陶芸の絵付け体験・手ひねり体験(有料)

<特産品等のご紹介>

センリョウ・こっぱもち・こんにゃく・天竺椎茸・米・木炭・竹炭・柚子こしょう・野菜各種・みかん・シバ類・陶磁器など

〇九州石油 発動機愛好会による昔懐かしい発動機の展示会を開催


天草下島最高峰の天竺登山で秋を満喫してみませんか・・・


そして・・・

秋の天草トライアングルマーチ

シフォンさんが紹介された「しお風ウォークラリー」 11月4日開催(申込期限は過ぎてますが、当日受付OK)

一升瓶さんが初回された「牛深ワンわんウォーキング」 11月11日開催(申込期限10/31)

「天竺・天の川西遊記登山」を含めた3つのコースすべてに参加された方には、

すてきな記念品があるそうですよ。

天竺・天の川西遊記登山の後は、麟泉の湯で疲れを癒してお帰り下さい。






Posted by おいまつ商店  at 11:32 │Comments(8)

COMMENT
抽選会、豪華賞品ですね(@_@;)

ぜひ行きたいのですが・・・
当日は、地元のふれあいフェスティバルです~(T_T)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2012年10月27日 11:45
この日は、苓北もイベントがいろいろ重なってます。
私(嫁)も案内しときながら、
当日は商工会主催のグラウンドゴルフに
参加しなければなりません。
この日は、長い距離を歩きますが、
登山入口の少し手前まで車で行けますので、
もし機会があれば是非一度登ってみてください。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年10月27日 12:23
いつか、ツツジ祭りの後頃天竺に登ったことがあります。
と~いですよね(笑)ラルもつれて走れせに行った時です。
車で行けるところ、で断念しました。(>_<)
Posted by ムクちゃん at 2012年10月27日 12:48
ムクちゃんさん
私も免許取りたての娘といっしょに一度登ったことがあります。
ラルちゃんも途中までいっしょに登られたんですね。
頂上は、きれいに整備されて見晴らしも良かったですよ。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年10月27日 15:00
秋の涼しいときの登山はいいかもしれませんね。
抽選会の賞品が目を引きます!!\(◎o◎)/
Posted by 天てん at 2012年10月28日 09:43
きれいな景色の中を散策しながら歩くのも
楽しいでしょうね。
この日は、グラウンドゴルフで参加できませんが、
豪華賞品をねらって頑張りたいと思います。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年10月28日 11:49
天竺 名前がいいですね 私が登った時は天気が良くて権現山や六郎次山も確認できました
Posted by ふるさとふるさと at 2012年10月28日 21:34
ふるさとさん
この前まで、天竺が下島の最高峰だということをを知りませんでした。
山頂からの眺めがとてもきれいでしたね。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年10月29日 12:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。