熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>いきなり団子汁

2012年11月22日

いきなり団子汁

先日のオフ会大盛況だったようですね。

わたし(嫁)は、参加できず残念でした。

しかし、酔っぱらい(旦那)を迎えに行った時一緒に待っていただいてた、

原鈑さん・MONさん・すまポケさん・Ryu セレクトさんと少しの時間だけお話ができました。

たった、10分間くらいでしたけどとても楽しい時間でした。

オフ会は、もっと楽しかったとでしょう。

酔っぱらいから、同じことを4回も5回も聞かされました。

私は、「そん話聞いた・・・」を何回連呼した事か・・・

TENさんも遅くまでお邪魔してすみませんでした。ありがとうございました。


いきなり団子汁

では、いきなり団子汁を作りましたのでご紹介します。

これは、小麦粉団子でさつま芋を包んで具にした、料理です。

材料は、一般にさつま汁を作られる時の材料をご用意ください。

大根・ごぼう・人参・しいたけ・豚肉・さつま芋・小麦粉・ネギ・味噌など。

 ①小麦粉に少しの塩を混ぜ、耳たぶくらいの硬さになるまで水を加え、

   ひとまとめにして、30分くらい寝かせます。

 ②煮干で取った出し汁にさつま芋以外の野菜をいれます。

   豚肉は、油をひかないフライパンでさっと炒め、余分な油は拭き取って鍋に入れます。

 ③さつま芋は3~5mm幅に切り、水に晒し、キッチンペーパーで水気を拭き、

   小麦粉団子の生地で包みます。(打ち粉をしながら包むと良いです) 

 ④だんごを鍋に入れ、中のさつま芋に火が通ったら味噌をいれます。

   仕上げにみりんをさっと入れるとコクが出ます。


寒い冬、特にかたらんなでもっと寒いおやじギャグをご覧になった日には、

いきなり団子汁であたたまってください。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケのころっ家
銀座千疋屋のケーキ
似合うかしら(=^x^=)
新鮮な鯵
7-1=6
新鮮な水イカいただきました\(^o^)/
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケのころっ家 (2022-12-15 20:59)
 銀座千疋屋のケーキ (2021-12-24 19:57)
 似合うかしら(=^x^=) (2019-02-19 20:37)
 新鮮な鯵 (2019-02-06 15:16)
 7-1=6 (2017-12-21 17:44)
 新鮮な水イカいただきました\(^o^)/ (2016-11-13 15:49)

Posted by おいまつ商店  at 17:14 │Comments(18)食べ物

COMMENT
美味しそうな団子汁ですね~(= ̄∇ ̄=) ニィ
スターさんのコメントにすまポケさんがオフ会で迎えに来た
Nao*naoとお話出来た・・・と書いてありましたが
Nao*naoはすまポケさんとお会いしてないのにな~と
思っていたらおいまつさん夫婦と勘違いされてるのでしょうね(?_?)
これで謎がとけました(=^・^=)
Posted by  一升瓶 一升瓶 at 2012年11月22日 17:34
おいしそうですね

今日はすいません
押し売りしたみたいで(´-ω-`;)ゞポリポリ
ロールケーキのためにわざわざご主人いらしたんですよね
Posted by ピーターパンピーターパン at 2012年11月22日 17:41
おいしそうですね(*^_^*)
豚汁とだご汁の掛け合わせみたい☆
デラックス団子汁ですね(^o^)
お団子の中にお芋をいれる発想ステキです^^
今度作ってみます(^_-)☆
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2012年11月22日 17:48
かたらんなブロガーにお勧めの料理ですね(笑)
美味しそうで温まりそうな一品です(^^)v
今日より明日が冷え込むそうです
明日は祝日だし一升瓶さんと原鈑さんと智やんさんの掛け合いが
かたらんなを冷やす事でしょうね(爆)
Posted by シフォンシフォン at 2012年11月22日 18:32
商品ありがとうございました(*^^*)
なるほどもし寒いギャグを聞いたときは
だご汁で温まるという手がありますね(^^)笑
Posted by ほなみんほなみん at 2012年11月22日 18:49
そうなんです1ごめんなさい。
老松さん、ナオナオさん、ごめんなさい。

どちらも、素敵な方だと、お噂だけ、聞いてたんで、やっちゃいました!ドジな私・・・
で、さっきから、どなたの、ブログにコメントしたっけ~・
と、探してたとこでした

今度は、間違えませんからヽ(^o^)丿・
Posted by すまポケすまポケ at 2012年11月22日 20:05
見ただけであったかくなりました~おいしそうないきなり団子汁!!これって老松さんのオリジナルレシピですか?
Posted by サト at 2012年11月22日 20:17
一升瓶さん
モヤモヤが解決して良かったですね。
だご汁もおすすめです。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 20:44
ピーターパンさん
教えていただかなかったら、
いつ食べられるかわかりませんでしたから・・・。
4度目の正直です。
ロールケーキ、おいしくいただきました。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 20:47
ぐらん・じゅてさん
この、レシピは独身時代に、とある研修会で
教わったものです。
多分、県内どこかの郷土料理じゃないかと思います。
具にこんにゃくを入れても良いみたいですが、
私は、嫌いなのであえて入れません。(>_<)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 20:53
シフォンさん
さぶ~いオヤジギャグで体の芯まで冷えた時は、
団子汁であたたまってください。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 20:56
ほなみんさん
みかんが大好きなほなみんさんに、
家の景品が当たって良かったです。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 20:58
すまポケさん
このブログで、問題が解決したみたいで、
よかったです。
気にしないでください。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 21:08
サトさん
このレシピは、以前研修会で教わったものです。
熊本市内の先生だったので、
たぶん郷土料理だと思います。
芋のおいしい季節になると、作ります。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 21:12
いきなり団子のだご汁、熊本市の料理だと思います。
独身の頃何度も食べました。
(熊本市出身です)
Posted by ねこばすねこばす at 2012年11月22日 21:47
ねこばすさん
やっぱり、熊本市内の郷土料理なんですね。
だいぶ(かなり)前に教えていただいたんですが、
おいしいので、今でもこれだけは作ります。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月22日 21:52
前半の記事おもしろいです(笑)
何回もお話しされたんですね(笑)(笑)
いきなり団子汁美味しそうですね
チャレンジしてみま~すヾ(●´∀`○)/″
Posted by よっちゃん at 2012年11月22日 23:11
よっちゃんさん
普段から、同じ事を何回も言うことがありますが、
飲んだらもっとくどいです。(-_-;)
団子汁、是非作ってみてください。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年11月23日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。