熊本県・天草の酒 老松商店> >ついに・ついに*\(^o^)/*
2012年11月22日
ついに・ついに*\(^o^)/*

やっと家にもやって来ましたピーターパンのロールケーキ
どれだけ恋焦がれていたか妻が!!
今日のピーターパンさんのブログ「おいまつさ~ん」を見て
妻が「今、ロールケーキあるって・・・・・」
天草市(旧本渡市)まで車を飛ばして買いに行って来ました。
あまったらしくないホイップクリーム、ふわっとした生地、生クリームが
苦手な私でも美味しく食べれました。

ところで、ケーキに合うワインをご存知ですか?
右のワインが、ドイツのトロッケン・ベーレン・アウスレーゼと言う種類です。
ある菌によりぶどう果が乾燥し濃縮された果汁が使用されています。
左のワインは、ドイツのアイスワインと言う種類です。
寒い冬場の早朝に、ぶどうの樹の上で凍結したぶどう果をそのまま搾汁し
た濃厚な果汁が使用されます。
この他にも、フランスのソーテルヌ、ハンガリーのトカイ・アスーがケーキと合う極甘ワインです(^O^)
Posted by おいまつ商店
at 20:45
│Comments(18)
今度そちらに行ったときじっくり見させてください。
一度飲んで見たいワインですけれど、
けっこうお値段がするイメージがあるのですか(^^;)
ついに念願のロールケーキが♪♪
ケーキに合うワインって甘いんですか?
ランダムで。
それがロールケーキとワインに合ってたので、一人笑い転げました。
「それ、太る理由ですよ」って広告でした(爆笑)
無事口に入って(笑)
やっぱ3本ですよね
粉もん倶楽部は(爆)
極甘のワインがあるんですね
突然乱入するかも(^_-)-☆
ご自宅でもワインは良く頂かれますか?
うちの主人は、ビールと焼酎です^^
おいまつさんも、ピーターパンさんにいらしたんですね?
ニアミスだったのかな~。
ざんねん・・・
byMON
こんにちは。
私もドイツワインのあの甘ずっぱさが大好きです。
度数が低いのでついつい飲みすぎます^^
こんにちは。
はい、そうです。
素早く実行です(笑)
そうです、デザートワインです。
数量的には沢山造れませんので、
ハーフサイズで3,000円~4,000円
位します。
中には、ハーフサイズで30,000円位するのも
あります^^
ありがとうございます。
妻もホッとした事でしょう。
甘いです。
濃縮果汁の様な甘さです(^^)
こんにちは。
突然「すいません」と書かれていたので
ビックリしました。
ブログ始めたばかりの時は、記事に合った
広告がでてきて私も大笑いした事がありました(^^)/
こんにちは。
ありがとうございます。
やっと手に入りました。
大人買いしてしまいました。
この極甘口ワインは、数年経っていて、
老松商店には、ワインセラー等がなく、
劣化している可能性が0とは言えません。
1本づつしかないので、飲んでたしかめるわけにも
いきません。
そこで、このブログを見た方に1本づつプレゼントしたいと思っています。
先着順です(^^)/
こんにちは。
家では、時々開けます。
普段は、私もビール、焼酎です。
寒い日は、日本酒も飲みます(^_^)/
こんにちは。
MONさんもピーターパンさんに
そんな感じはしてたんですが残念(笑)
初ロールケーキ美味しかったです\(^^)/
ワインとかわからないので勉強になります
デザート・ワインって興味アリます
おはようございます。
今日紹介したワインは、自然の気候が作るワインなので
できる年とできない年があり、数も少ないので価格も
高くなります。
デザートより甘くなければいけないそうです(^^)/