熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>冬のわが家の必需品

2012年12月05日

冬のわが家の必需品

冬のわが家の必需品

冬になると、空気が乾燥していつも喉がイガイガ。

老松家では冬に必ず登場する「大根のど飴」。

大根と生姜のエキスが入った喉に優しい飴です。

そして、今年はまってしまったのが、「甘酒ソフトキャンディー」。

札幌の酒造会社 千歳鶴の吟醸酒粕が入ったキャンディーです。

酒粕の香りがプーンとして、やめられない止まらない・・・です。

2商品とも、近くの薬品店に置いてあります。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケのころっ家
銀座千疋屋のケーキ
似合うかしら(=^x^=)
新鮮な鯵
7-1=6
新鮮な水イカいただきました\(^o^)/
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケのころっ家 (2022-12-15 20:59)
 銀座千疋屋のケーキ (2021-12-24 19:57)
 似合うかしら(=^x^=) (2019-02-19 20:37)
 新鮮な鯵 (2019-02-06 15:16)
 7-1=6 (2017-12-21 17:44)
 新鮮な水イカいただきました\(^o^)/ (2016-11-13 15:49)

Posted by おいまつ商店  at 16:58 │Comments(10)食べ物

COMMENT
甘酒キャンディが気になりますね
Posted by ピーターパンピーターパン at 2012年12月05日 17:04
私も大根のど飴よく食べます( ☆∀☆)
あと、しょうがのど飴も(*≧∀≦*)
Posted by ぐらん・じゅて at 2012年12月05日 19:01
珍しい飴ですね(^_-)-☆どんなお味ですか?やめられない!!止まらない!!(笑)ですよね・・・勿論(爆)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2012年12月05日 22:10
私も大根のど飴大好きです!
甘酒ソフトキャンディー気になる~
近くの薬品店とは・・・あそこですかね??(笑)
Posted by まみまみ at 2012年12月05日 23:10
ピーターパンさん
酒粕の香りがして、くせになるおいしさです。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月05日 23:41
ぐらん・じゅてさん
のどに違和感を感じたら、すぐにのど飴を食べます。
冬場は、いつも常備してますね。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月05日 23:45
セカンドライフさん
甘酒キャンディーは、酒粕のにおいがかすかにして、
おいしかですよ。ミルキーみたいなソフトキャンディーです。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月05日 23:46
まみさん
デイリー横のM薬品です。
是非一度食べてみてください。(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月05日 23:50
甘酒やし、おいまつ商店さんで販売かと思いました^^
Posted by まむ at 2012年12月06日 00:13
まむさん
うちでも販売できないかと考えたんですけど、
仕入れのルートがわからなくて・・・
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月06日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。