熊本県・天草の酒 老松商店>日常>Xmasのラッピング

2012年12月14日

Xmasのラッピング

Xmasのラッピング Xmasのラッピング

これは、以前ラッピングの作品展を店内で開いた時のディスプレイです。

実代的な包み方ではありませんが、

ラッピングで季節を表現する方法もあるんですよ。

日頃一番多く包むのがワインボトル。

クリスマスをイメージしてこんな感じに・・・

Xmasのラッピング Xmasのラッピング
細めのリボンでリースを作り、ゴールドのエッジにクリスマスカラーの入ったリボンを蝶結び。

Xmasのラッピング Xmasのラッピング
まむさんの、雪だるまといっしょにプレゼント。

Xmasのラッピング Xmasのラッピング
手編みの花のモチーフの中央にまむさんのとんぼ玉をつけました。

Xmasのラッピング
クレープ紙に、水引のリースと組み紐を使った和風のクリスマスラッピング


箱のラッピングには、折り紙を取り入れたり。
Xmasのラッピング Xmasのラッピング 

サンタもツリーも包装紙の一辺で折りました。

試行錯誤しながら、包んでおります。

老松商店のホームページにもラッピングコーナーを開設してます。

ラッピングに興味のあられる方、ラッピングで困ったことがある時は、

季節のラッピング・・・こちら

ラッピングの???・・・こちら

に遊びに来てください。




同じカテゴリー(日常)の記事画像
父の日のプレゼント
お雛様
バレンタインプレゼント
今年の娘からの誕生日プレゼント
今年もよろしくお願いします
娘からの誕生日プレゼント
同じカテゴリー(日常)の記事
 父の日のプレゼント (2023-06-18 18:14)
 お雛様 (2022-02-23 16:44)
 バレンタインプレゼント (2022-02-15 18:57)
 今年の娘からの誕生日プレゼント (2022-01-30 15:04)
 今年もよろしくお願いします (2022-01-05 20:24)
 娘からの誕生日プレゼント (2021-01-24 19:34)

Posted by おいまつ商店  at 19:13 │Comments(16)日常

COMMENT
素敵なラッピングですね^^
季節感が伝わります☆
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2012年12月14日 20:42
どれも素敵で見とれるばかりの私で^す(*^。^*)
Posted by セカンドライフ at 2012年12月14日 21:00
すごいー!もう芸術の域に達してますね(*^^*)いろんな組み合わせができるんですね、毛糸のモチーフとか、考え付かなかったですヽ(・∀・)ノサスガ!
Posted by 智やん智やん at 2012年12月14日 21:12
豪華ですね♪♪
とっても素敵です(*^_^*)
Posted by りんごちゃん at 2012年12月14日 21:33
どこかでラッピングの勉強をされたんですか?
私はどうしてもきれいにしようと思うばかりで一回で決めることができず何度も包装紙をだめにしてやっと出来上がります。

ぜひ教えてほしのですがよろしくお願いします。
Posted by RYU セレクトRYU セレクト at 2012年12月14日 22:15
こんな素敵なラッピングのプレゼント戴くとそーっと
開きますねー。受け取られる方の笑顔が浮かびますね^^
みんな、綺麗です^^凄ーーい!
Posted by かみきり虫 at 2012年12月14日 23:43
芸術作品です\(◎o◎)/!
素敵すぎ❤
RYUさんもおっしゃってたので
これはもう、講習会企画されないとだめですね(^_^)v
Posted by 光風光風 at 2012年12月14日 23:59
色々とあるんですね。
私も勉強したいです。
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2012年12月15日 09:23
ぐらん・じゅてさん
ありがとうございます。
その季節の色があるので、
その色を基調としたラッピングで、季節を演出できるよう
心がけています。(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 12:47
セカンドライフさん
ありがとうございます。
特にクリスマスは、色々演出ができるので、
楽しいです。(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 12:49
智やんさん
いつも、何かラッピングに使えそうな物を見つけると、
いろいろ試しています。
モチーフを瓶に付けるとリボン代わりになるし、
そのモチーフの裏にコサージュピンを付けておくと、
瓶から外して、洋服に付けたり、バッグに付けたり・・・
そんな発想です(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 12:57
りんごちゃんさん
いつもは、紙1枚リボン1本の単純なラッピングですが、
特別なお祝いなどに依頼されたら、
時間がかかりますが、包ませていただいてます。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 13:00
RYU セレクトさん
ラッピングコーディネーターという資格を10年前に取得して、
2年後講師の資格も取りました。
地元で2回講習会も開かせていただきましたが、
不特定多数の講習会は、難しいんですよね。
できれば、何を教えてほしいとはっきりした目的がある方が、
教えやすいです。
できれば、マンツーマンの講習が理想です。
私でよければ、ラッピングでお困りのことがありましたら、
いつでも気軽にお尋ねください。
年末は無理かもしれませんが、
私の方から出向くこともできます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 13:10
かみきり虫さん
ありがとうございます。
私も、ラッピングする時は
贈る側・贈られる側両方に喜んでいただけるよう
気持ちを込めて包んでいます。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 13:13
光風さん
資格を持っていても、何もしないでいたので、
ラッピングコーディネーターという資格を知っていただこうかと
今回自分の仕事をアップいてみました。
他のブロガーさんの頑張りを見てると、
自分も何かしなくては・・・って感じです。
頑張りま~す(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 13:21
ひささん
自分で作品を作りだすわけではないんですが、
作品や商品をお包みしてお渡しする、
大切な仕事だ思っています。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年12月15日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。