熊本県・天草の酒 老松商店>日常>今年の干支
2013年01月05日
今年の干支

毎年、干支の押し絵を作ります。

昨年の干支からバトンタッチです。

額におさめるとこんな感じに・・・

その隣の棚には、縁起の良い方々がお座りになってらっしゃいます。
そして、店頭は・・・

今年もこんな感じで皆様のお越しをお待ち致しております。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
クリスマスからガラッと変わって
純和風になりましたね^^
いつも、「おしえ」られますね~(*^。^*)
龍もよかったですけど今年もキレイです!!(^^♪
私には、せいぜいおしくらまんじゅうくらいしか出来ません・・・(>_<)
店内のディスプレイもさすがです!
頭が下がります。
ありがとうございます。<m(__)m>
クリスマスのディスプレイが賑やかだったので、
片付ける時はいつも寂しいです。
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
年を重ねられ、パワーアップした記事とコメントを
楽しみにしています(*^^)v
ありがとうございます。
押し絵は亥年から作り始めたので、
あと5年で十二支揃います。
ありがとうございます。
ヘビが大嫌いな私(嫁)は、
ヘビのパーツを作る時も抵抗がありました。(-_-;)
でも、白ヘビ様のご利益があればいいなぁ・・・
今回のおし絵は、手軽に作れるようになってたので、
いつもより楽でした。
ありがとうございます。
昨年末、バタバタしてたので
おし絵を作りながら年を越しました。
明日から新学期、また日常に戻りますね。
ありがとうございます。
おし絵は、年に一度だけです。
いろいろ作るのは好きなんですが、
長続きするものがありません。