熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>デコポン⇔生わかめ
2013年02月13日
デコポン⇔生わかめ

佐伊津産 無農薬のデコポン。
お店に売ってあるものよりサイズは若干小さめでしたが、
いただいたのが、なんと30kg入りの米袋に2袋。
どがんしよう・・・
家だけでは食べきれないので、ご近所・友人・お得意さんなどに配りまくりました。
そして、デコポンのお返しにいただいたのが、

生わかめ。
お昼にポン酢をかけていただきました。
ごちそうさまでした。
そして、ありがとうございました。
まだ、ありますよぉ
デコポン美味しいそうです。
山の物と海の物の交換ですね
海の人からシイタケもらって山の人(我が家)からあおさを差し上げて
逆だねって笑った記憶があります(笑)
それにしても30kg入りの米袋に2袋ってすごいです!!\(◎o◎)/
ご近所のみかん収穫のお手伝いに行き
ポンカン、デコポン、スィートスプリングと頂き
山のように転がっております^^
頑張って食べないと^^;
ほんと、物々交換になってしまいました。
デコポンはもぎたてだったので、
もう少し時間をおいたほうが、
良かったみたいです。
でも、香りはいいですね。
貰ったり、差し上げたり、
春が近づくにつれて、
この関係が度々繰り返されます 。
楽しみです。
ワカメも友達にあげたので、
今度は何が巡ってくるんでしょうね。
みかんは、レジ袋ひと下げくらいだろうと思ってたら、
袋の大きさが想像以上でした。(@_@)
下浦もみかんの産地ですよね。
この前貰ったパール柑もまだ残ってます。
うちも、頑張らないと・・・
バーベキュー用の炭を頂きました。
とブログで呟いたら黒毛和牛の
ステーキ頂けるかも。変なことかいて炭ません
わかめも旬で美味しい!
物々交換は、田舎に住んでる副産物ですね(笑)
私は何もあげなかったけど、先日はカマスと太刀魚が
いっぺんにやってきました。嬉しかったです!
ほんと、天草の人は優しいですね。
でも、どがんしようと思うくらいいただくこともあります。
今度、炭頂きました・・・とつぶやかれてみては・・・
ラウムさんも、牛深や楠浦の方の凍りつくおやじギャグ症候群に
感染されたお一人ですか?
おすそ分けも、相手の方に喜ばれると、
すごく嬉しいですよね。
いろいろいただけて、ありがたいです。