熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>いただきました

2013年03月11日

いただきました

いただきました
昨日、まむさんからいただいたタラの芽と、

いただきました
お客様からいただいたアスパラで、

いただきました
天ぷらを作りました。

タラの芽は、初物。お塩で食べました。

香りが良くて、モチモチとしておいしかったです。


アスパラは、私(嫁)が好きだからと持って来て下さいます。

甘くて、ホクホクしてこれもまたおいしい。

アスパラの天ぷらは、カレー塩で食べました。

いただきました
そして、はなはじき

これはご近所の鉄っちゃんからいただきました。(大先輩ですが・・・)

はなはじき(高菜の脇芽)甘酢に漬けこんであります。

私は初めて食べましたが、

まさに鼻をはじかれるような、つ~~~んとした辛みが癖になります。

また今日も、ごちそうさまでした



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケのころっ家
銀座千疋屋のケーキ
似合うかしら(=^x^=)
新鮮な鯵
7-1=6
新鮮な水イカいただきました\(^o^)/
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケのころっ家 (2022-12-15 20:59)
 銀座千疋屋のケーキ (2021-12-24 19:57)
 似合うかしら(=^x^=) (2019-02-19 20:37)
 新鮮な鯵 (2019-02-06 15:16)
 7-1=6 (2017-12-21 17:44)
 新鮮な水イカいただきました\(^o^)/ (2016-11-13 15:49)

Posted by おいまつ商店  at 20:43 │Comments(12)食べ物

COMMENT
まだタラの芽たべてません。
はなかんらんのカレー味を作ってみようと思います。
Posted by RYU セレクトRYU セレクト at 2013年03月11日 20:58
どれもおいしそうですね~(*^_^*)
タラの芽、はやいですね!
うちの庭に植えてるやつはあと、2,3日でそのくらいになりそうです(^-^)
Posted by ムクちゃん at 2013年03月11日 21:07
タラの芽の天ぷらいいですね
春ですね
Posted by ヒロ(ピーターパン)ヒロ(ピーターパン) at 2013年03月11日 21:08
カレー塩ってどうやって作るんですか?天ぷら美味しそうですね(^^♪
Posted by セカンドライフ at 2013年03月11日 21:09
天ぷらを塩で!!美味しそう~~~!!(-^〇^-)
Posted by 天てん at 2013年03月11日 22:01
RYU セレクトさん
芽吹いたばかりのタラの芽は、
もちもちとしておいしかったです。
初物だったので、西を向いて食べました。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月11日 22:47
ムクちゃんさん
まだ、お店でも見かけませんよね。
ご近所さんから、今度タラの芽の苗を
分けてもらうことになりました。
育てられるのか心配ですが、
楽しみです。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月11日 22:50
ヒロさん
そろそろタラの芽の天ぷら食べたいな・・・と思ってたら、
いただいたのでうれしかったです。(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月11日 22:52
セカンドライフさん
カレー塩は、お皿にかカレー粉と塩を少しずつ入れて、
ちょっとつけながら食べるとおいしいですよ。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月11日 23:03
天てんさん
塩で食べると、野菜の甘味が増して、
おいしく感じるらような気がします。
ハーブ塩や抹茶塩もおいしいですよ。
あっさり食べられますが、
食べ過ぎに注意です。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月11日 23:09
はなはじき?初めて聞きました!見ました@@
花にはじかれて、咲いてるからかな?
Posted by まむ at 2013年03月12日 11:23
まむさん
はなはじきは、からしをたべたように、
つーんときます。
食べたら鼻をはじかれたようにつーんとするので、
はなはじきといわれるみたいですよ。
私も嫁に来て知りました。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月12日 14:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。