熊本県・天草の酒 老松商店>天草の風景>雨の中の大祭

2013年03月18日

雨の中の大祭

昨日は、志岐八幡宮春季例大祭が開催されました。

途中、雨が降り出しましたが・・・

雨の中、中高校生の鳥毛も頑張りました。

志岐保育園の子供獅子も、大人顔負けの演技で頑張りました。

神輿には、濡れないようにビニールが被せられました。



祭に参加された皆さんお疲れ様でした
*\(^o^)/*




同じカテゴリー(天草の風景)の記事画像
天空の鳥居
天草大陶磁器展
おっぱい岩に鳥居が・・・・
志岐ダム
菖蒲
似合うかしら(=^x^=)
同じカテゴリー(天草の風景)の記事
 天空の鳥居 (2024-01-02 11:50)
 天草大陶磁器展 (2022-11-04 19:02)
 おっぱい岩に鳥居が・・・・ (2019-10-05 17:23)
 志岐ダム (2019-06-11 11:34)
 菖蒲 (2019-04-23 16:02)
 似合うかしら(=^x^=) (2019-02-19 20:37)

Posted by おいまつ商店  at 19:10 │Comments(4)天草の風景

COMMENT
雨の中大変だったでしょうね。お疲れさまです~
でも、今日でなくてよかったですね。
すごい雨風でしたもの・・・^^;
Posted by ムクちゃん at 2013年03月18日 20:46
この季節の祭りって、珍しいですね。
ご苦労様でした(^O^)
Posted by やっぱり太陽 at 2013年03月18日 21:26
ムクちゃんさん

こんばんは。

昨日は、すごかったですね。
祭りの片づけができなくて、のぼり旗は
強風で大変な事になっていました(@_@;)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月19日 19:17
やっぱり太陽さん

こんばんは。

春は、五穀豊穣を祈願するお祭です。
昔は、2月だったのですが、今は3月に
行われます\(^o^)/
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月19日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。