熊本県・天草の酒 老松商店> >富岡稲荷神社初午大祭
2012年03月17日
富岡稲荷神社初午大祭

明日、3月18日に約400年続くとされる
初午大祭がおこなわれる。
富岡地区の住民が、芸能を神社前の道路
で奉納して、通りで披露します。

今年は、「フカ狩音頭」「蛇踊り」「ほっくり飴」
「川舟」が、披露されるそうです。
「蛇踊り」「川舟」は、長崎から伝わった芸能です。
朝9時30分から奉納が始まるそうですが、天気
が心配ですね・・・・・・

老松商店ホームページ
おいまつ商店ブログ
Posted by おいまつ商店
at 15:30
│Comments(6)
天気があまりよくなさそうで心配ですね。(;一_一)
こんにちは。
そうですね。
苓北はまだ多少は、残っていますが都会では
大変そうですね。
こんにちは。
雨の中やっていました。
皆さん、びしょぬれで頑張っていました。
長崎のおくんちでしか見れませんもんね。
苓北の蛇踊りも、この祭りには、2年に1
回奉納されます。