熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>海の幸

2013年04月16日

海の幸

海の幸

叔母から、ところてんを貰いました。

海から採れたばかりの天草(てんぐさ)はこんな感じ。

海の幸

これを、洗って干して、洗って干してを繰り返し晒すと、

海の幸

こんなに白くなります。

ところてんになるまで、ものすごく手間がかかります。

これを煮溶かして固めるとところてんになります。

天草(てんぐさ)も貰って来たんですが、

なぜか天草との相性が悪く、教えられたとおりに作っても固まらないんですよ。

去年は、4度も失敗しました。

今年こそ、リベンジです。


そしてこれは、叔母(老松家の方)が作った「よがまた」という海藻の佃煮です。

海の幸

私(嫁)は、苓北に来てこの海藻を知りました。

わかめより厚みがあり少し硬めの海藻です。

これもおいしいんですよ。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケのころっ家
銀座千疋屋のケーキ
似合うかしら(=^x^=)
新鮮な鯵
7-1=6
新鮮な水イカいただきました\(^o^)/
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケのころっ家 (2022-12-15 20:59)
 銀座千疋屋のケーキ (2021-12-24 19:57)
 似合うかしら(=^x^=) (2019-02-19 20:37)
 新鮮な鯵 (2019-02-06 15:16)
 7-1=6 (2017-12-21 17:44)
 新鮮な水イカいただきました\(^o^)/ (2016-11-13 15:49)

Posted by おいまつ商店  at 20:48 │Comments(8)食べ物

COMMENT
うわっ!!よがまたの味付けと調理法教えてほしいです(>_<)旦那がたまに取ってきてたんですが、なかなかうまくいかなくて(泣)下処理も出来れば…(^-^;オネガイシマス
Posted by 智やん at 2013年04月16日 21:21
まさに海の幸ですねぇ!!
ところてんの原材料知りませんでした。(笑)
Posted by 天てん at 2013年04月16日 21:21
よがまたって初めて聞きました。ところてん、お料理上手な老松さんでも失敗するってことは、相当難しいってことでしょうね(>_<)
Posted by サト at 2013年04月16日 21:44
智やんさん
私も、よがまたは嫁いで初めて知ったので、
数回しか料理したことがありません。
よがまたは、水洗いして、適当な大きさに切って、
茹でて、しょうゆ・砂糖・酒・みりん・(私は生姜も入れます)で
味付けするくらいですよ。
ただ、硬めのよがまたを煮ても、
しっとりした佃煮にはならないような気がします。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年04月16日 22:00
天てんさん
天草(てんぐさ)と天草(あまくさ)紛らわしい所ですが、
私は、天草は最初から白い海藻だと思ってました。
こんなに手間がかかってるなんて、知らなかったんですよ。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年04月16日 22:04
サトさん
私も、嫁ぐまで知りませんでした。
「よがまた」って、名前もすごいですよね。
天草とはどうも相性が悪いようです。
叔母は、簡単に作るんですけど・・・
私が作ると、ゆる~いゼリーになるんですよ。(-_-;)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年04月16日 22:09
もうところてんを作られたんですね(´∀`)
夏ですね(笑)
Posted by あいらんあいらん at 2013年04月16日 23:35
あいらんさん
ところてんは、叔母が作ったのをもらいました。
私は失敗ばかりで・・・
暑くなると、ツルツルと入っていく
ところてんは、良いですね。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年04月16日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。