熊本県・天草の酒 老松商店>天草の風景>潮干狩り
2013年05月05日
潮干狩り
今日は天気がよく、店が休みだったので、
天草市のとれたて市場裏の海岸へ出かけました。
目的は、マテ貝採り、塩、くわを用意して準備万端
あとは、潮が干くのを待つだけ・・・・
遠くから見覚えのある顔が、かたらんなブロガーの
RYUーセレクトさんでした、こんな所でお会いするとは(^O^)/
潮が少しずつ干ってきているところに、
「今日は、小潮やっけんマテ貝が採れる所まで干らんよ」
と通りすがりの人がアドバイス・・・・・うそ!((((;゚Д゚)))))))

仕方なく場所をかえて五和町の若宮海岸でアサリ貝を採る事に‼
しかし、掘っても、掘ってもアサリ貝が
見当たりません。

結局、小さいアサリ貝とみながわずか、明日の味噌汁の分は、あるでしょう
*\(^o^)/*
天草市のとれたて市場裏の海岸へ出かけました。
目的は、マテ貝採り、塩、くわを用意して準備万端
あとは、潮が干くのを待つだけ・・・・
遠くから見覚えのある顔が、かたらんなブロガーの
RYUーセレクトさんでした、こんな所でお会いするとは(^O^)/
潮が少しずつ干ってきているところに、
「今日は、小潮やっけんマテ貝が採れる所まで干らんよ」
と通りすがりの人がアドバイス・・・・・うそ!((((;゚Д゚)))))))

仕方なく場所をかえて五和町の若宮海岸でアサリ貝を採る事に‼
しかし、掘っても、掘ってもアサリ貝が
見当たりません。

結局、小さいアサリ貝とみながわずか、明日の味噌汁の分は、あるでしょう
*\(^o^)/*
潮が引けばいつでもマテ貝が、採れるってわけではないんですね(^_^*)
アサリも美味しそうですね(⌒▽⌒)
連休を利用して。マテ貝堀りにいったけど
みなをひろっただけでした。
こんにちは。
多分、今の潮では、マテ貝が採れる
干潟まで渡れないのだと思います
\(^o^)/
こんにちは。
アサリもみなも少しだけ、
疲れました(^O^)
こんにちは。
次の大潮までマテます。
原鈑さん山田君に、座布団届け
させます*\(^o^)/*