熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>ふきの佃煮

2013年05月06日

ふきの佃煮

ふきの佃煮

裏のふきを収穫し、佃煮を作りました。

今年の収穫は2度目。

今回は、収穫の時期が遅れ大きく育ちすぎて、

少し茎が固く、途中焦がしてしまったんですが、なんとか佃煮になりました。
ふきの佃煮



タグ :ふき佃煮

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケのころっ家
銀座千疋屋のケーキ
似合うかしら(=^x^=)
新鮮な鯵
7-1=6
新鮮な水イカいただきました\(^o^)/
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケのころっ家 (2022-12-15 20:59)
 銀座千疋屋のケーキ (2021-12-24 19:57)
 似合うかしら(=^x^=) (2019-02-19 20:37)
 新鮮な鯵 (2019-02-06 15:16)
 7-1=6 (2017-12-21 17:44)
 新鮮な水イカいただきました\(^o^)/ (2016-11-13 15:49)

Posted by おいまつ商店  at 16:49 │Comments(6)食べ物

COMMENT
これ美味いんですよね
私は佃煮でお茶漬けが最高です
Posted by シフォン at 2013年05月06日 17:22
この前、友人宅でふきの葉っぱのゴマ和えを食べました。
苦くなくて美味しかったです。
Posted by RYU セレクトRYU セレクト at 2013年05月06日 18:26
シフォンさん
お茶漬けもおいしそうですね。
今度試してみます。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年05月06日 20:42
RYUセレクトさん
葉っぱもたべれるんですね。
捨ててしまいました。
もったいないことしました。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年05月06日 20:46
美味しい佃煮の完成ですね(●^o^●)熱々ごはんが食べたくなりますね(^-^)
Posted by セカンドライフ at 2013年05月06日 21:04
セカンドライフ さん
1回目に作った佃煮は、ほとんど知り合いにあげてしまったので、
今度は、たくさん食べたいと思います。(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年05月06日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。