熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>でっかいピーマン
2013年06月03日
でっかいピーマン

今日、二江のグリーンマートさんで見つけたピーマンです。
とっても大きかったので、つい買ってしまいました。

大きい方は、長さが20cmありました。
お店の人の話では、あのピーマン特有の苦味がなく、甘みがあるとのこと。
ピーマン嫌いな子供が食べた・・・と言われました。
とりあえず、ピーマンをせん切りにして、塩コンブをまぶして食べてみました。

確かに、苦味は感じませんでしたが、かすかにピーマンの香りはします。
炒めたら、甘みが増すのか・・・明日試してみます。
塩コンブと合わせるのは我が家でも主人のお弁当のおかずによく作りますよ(^w^)夏はぴったりですよね♪
実はピーマン嫌いは子供だけではなくて(笑)
20センチは迫力ありますね〜
お店に入って、目に付く場所に置いてあったので、
すぐカゴに入れました。
大きいので、みずみずしかったですよ。
ピーマンは好き嫌いがはっきり出ますよね。
家の娘が全く食べません。
高校の時、誰かのお弁当にピーマンが入ってると、
教室に入っただけで臭いがすると、ものすごく嫌ってました。
熊本の方で作られたピーマンだそうです。
食べ応えがありました。(*^^)v
切ってまぶすだけなので、簡単なおつまみになりますよ。
是非、お試しください。(*^^)v
同じものなら名前はメガピーマン¥248が¥150に値下がりしてたので植えてみました!!
実が付いたら記事にしますね(笑)
メガピーマン、なるほどですね。
苗も値下がりしたとはいえ普通のピーマンに比べると、高いですね。
記事楽しみにしてます。>^_^<
縮めてバケピーですか・・・
んなことないか・・・。
子供も食べるなら可愛いピーマンですかね(^O^)
<甘とうがらし> にも似ていますね…
20センチ…おおきぃーーーー!!
お店で思わず、でかっ・・・っと叫んでしまいました。
このピーマンで子供の好き嫌いが克服できたらいいですね。
塩こんぶ和え、ピーマンをたくさんもらった時よく作ります。
色んなピーマンがありますね。
ビックリしました。
私も塩こぶと混ぜるのが好きです。
私も、たまがりました。
塩こんぶ和え、すきな人がたくさんいらっしゃって、
何か嬉しいです。>^_^<