熊本県・天草の酒 老松商店>日常>墓参り

2013年07月02日

墓参り

今日は、午前中に墓参りに行ってきました。




墓のまわりにミツバチがブンブンと飛び回っています。

数年前にも墓の中に巣を作っていました。

その時は、苓北町役場から防護服を借りてきて、絶滅

させました。その時のブログ

あまり殺傷はしたくないので、どなたか巣ごと欲しいという方は、

いらっしゃらないでしょうかね(>_<)



同じカテゴリー(日常)の記事画像
父の日のプレゼント
お雛様
バレンタインプレゼント
今年の娘からの誕生日プレゼント
今年もよろしくお願いします
娘からの誕生日プレゼント
同じカテゴリー(日常)の記事
 父の日のプレゼント (2023-06-18 18:14)
 お雛様 (2022-02-23 16:44)
 バレンタインプレゼント (2022-02-15 18:57)
 今年の娘からの誕生日プレゼント (2022-01-30 15:04)
 今年もよろしくお願いします (2022-01-05 20:24)
 娘からの誕生日プレゼント (2021-01-24 19:34)

Posted by おいまつ商店  at 17:18 │Comments(17)日常

COMMENT
ハチの巣は大変ですね・・・。
刺されないようにしてください。((((;゚Д゚))))
Posted by 天てん at 2013年07月02日 18:36
養蜂業者の方が、引き取ってくれそうですけどね~(^_^;)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2013年07月02日 19:22
先週、大きなハチ刺されてさぁ~大変でした。
Posted by RYUーセレクト at 2013年07月02日 19:44
また、大きな巣をつくってたくさんの蜂蜜があるんでしょうか(^_^;)
うちの屋根裏にも居たことがあります。
ブンブン飛び回るのでコワイですよね~(>_<)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2013年07月02日 21:12
お墓参りに行くと気持ちも晴れ晴れになってホットしますよね(^_-)-☆
蜂は怖いです(笑)
Posted by セカンドライフ at 2013年07月02日 23:01
眺めがいい所にお墓があるんですね(^O^)でも蜂はちょっと困りましたねぇ(>_<)
Posted by サト at 2013年07月02日 23:06
よほど居心地がいいんですね^^
蜂も住宅不足なんでしょうか?
Posted by まむ at 2013年07月03日 00:17
何度も同じ所に巣をつくるんですね~困りましたね~きっと居心地がいいのでしょうね!!養蜂業者さんのご自宅知っていますよ♪
Posted by かみきり虫 at 2013年07月03日 00:44
天てんさん

こんにちは。

みつばちでも刺されたらいたいですもんね。
刺されないように気を付けます(^_^;)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:14
原田鈑金塗装さん

こんにちは。

最近、みつばちが減っていると聞きますので、
引き取っていただければ助かります(*^。^*)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:18
RYUセレクトさん

こんにちは。

あの後大丈夫でしたか?
大きい蜂は、ミツバチよりも怖いですよ(>_<)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:21
ムクちゃんさん

こんにちは。

もしかしたらあるかもしれません。
納骨堂の蓋は、さすがに開けれませんでした!!
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:23
セカンドライフさん

こんにちは。

久しぶりの墓参りでした。
ご先祖様から怒られそうです(^_^;)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:25
サトさん

こんにちは。

眺めは最高です。
しかし、そこまで徒歩で行くのがたいへんです(^_^;)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:28
まむさん

こんにちは。

みつばちは、よく墓に巣を作ると
聞きました。
居心地がいいんでしょうね\(^o^)/
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:31
かみきり虫さん

こんにちは。

地元で、蜂を飼っていらっしゃる方を捜そうと
思っています。
もし、いらっしゃらなかったらご紹介ください(^o^)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月03日 11:37
さっき、養蜂業者の方が来られたので聞いてみたんですが、その方は、大矢野の担当になっておられるそうです。それで友達を紹介してもいいですよと言って下さいましたが・・・シロアリク駆除業者の方もやっておられるそうですよ!そして、次から巣を作らないように目張りをして下さいとおっしゃっていましたよ<(_ _)>なかなか大変ですね・・・
Posted by かみきり虫 at 2013年07月05日 15:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。