熊本県・天草の酒 老松商店> >案山子

2013年07月30日

案山子



苓北町立富岡小学校の田んぼです。

稲穂も頭を下げて、収穫を待っています。

小学生が作った案山子が、鳥達から収穫前の

米を守っています(^○^)

8月に入ると稲刈りが始まります\(^o^)/




Posted by おいまつ商店  at 19:04 │Comments(6)

COMMENT
今日ラクダさんがユメール来られてこねこさんと連絡取りたいと言われていましたよ。
私も苓北人だとは思いますが詳しく知りませんと言いました。
おいまつさんが知ってるかも?と言ってしまいましたが知らなかったらすみません。
私も富小卒ですが田んぼは無かったなぁ。
Posted by くまモン大好き at 2013年07月30日 19:31
子供達が稲刈りするんですか?すっごく広いですね!
Posted by サト at 2013年07月30日 21:33
こんな広い田んぼを作っているんですね(*^。^*)
収穫したお米はどのようにするんですか?(^_-)-☆
家に持ち帰りかな?(笑)
Posted by セカンドライフ at 2013年07月30日 22:15
くまモン大好きさん

こんにちは。

こねこさん知ってますよ!!
昔は、田んぼの授業はなかったと思いますよ(^o^)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月31日 14:01
サトさん

こんにちは。

保護者と子供たちで、田植えと稲刈りを
されています。
奥の方は、違いますよ\(^o^)/
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月31日 14:36
セカンドライフさん

こんにちは。

収穫した米は、キャンプやその他の
学校行事で使われると思います\(^o^)/
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月31日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。