熊本県・天草の酒 老松商店> >案山子
2013年07月30日
案山子

苓北町立富岡小学校の田んぼです。
稲穂も頭を下げて、収穫を待っています。
小学生が作った案山子が、鳥達から収穫前の
米を守っています(^○^)
8月に入ると稲刈りが始まります\(^o^)/
Posted by おいまつ商店
at 19:04
│Comments(6)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私も苓北人だとは思いますが詳しく知りませんと言いました。
おいまつさんが知ってるかも?と言ってしまいましたが知らなかったらすみません。
私も富小卒ですが田んぼは無かったなぁ。
収穫したお米はどのようにするんですか?(^_-)-☆
家に持ち帰りかな?(笑)
こんにちは。
こねこさん知ってますよ!!
昔は、田んぼの授業はなかったと思いますよ(^o^)
こんにちは。
保護者と子供たちで、田植えと稲刈りを
されています。
奥の方は、違いますよ\(^o^)/
こんにちは。
収穫した米は、キャンプやその他の
学校行事で使われると思います\(^o^)/