九州は熊本・天草のお酒を中心に古くから地元で親しまれてきた、贅沢な味と香りをお届けしている酒屋です。日々の出来事をご紹介します。 熊本県天草郡苓北町志岐58-1 TEL 0969-35-0141 http://www.oimatsusyouten.jp/
熊本県・天草の酒 老松商店ホームページ
トラブルサポート
特典満載のかたらんな プレミアムサービス
ほんとに優しい心使いが嬉しいですよね(^_-)-☆
私も冷凍庫にペットボトル入れてますよ(^v^)
便利ですよね(^^♪
こんな景色をずっと眺めててみたいです❤(沈むまで…笑)
保冷剤の代わりのペットボトル!ありがたいですね(^O^)/
ペットボトルの保冷剤は良いアイデアですよね。
また、冷凍庫で凍らせて利用したいと思います。\(^-^)/
独身時代、職場で嫌なことがあると
よく夕日を見に行ってました。
西海岸の夕日には、ずいぶん癒されました。
今日もきれいな夕日でした。\(^o^)/
野菜も安いし寄った時はいつも多めに買ってしまいます。
松下さんとご親戚なんですか(@_@)
高校生の時の下宿がベスト電器さんの裏だったので、
松下蒲鉾店さんの前は、通学路でした。
私(嫁)も、このてんぷら大好きです。
おでんの練り製品は、やっぱり松下さんのに限りますね。>^_^<
そういえば、おはぎもありました。
迷ったんですが・・・、買えばよかった(--;)
そんなさりげないことがスッとできるおばさんになりたいです(笑)
市販の保冷剤じゃなく
手作りなのが尚更嬉しかったです。
お店のさりげない対応、勉強になります。>^_^<
おいまつ商店さん、記事に揚げて下さってありがとうございます。
おはぎもすり身もピーナツ豆腐も美味しいです♪
もちろんきらきらさんの珈琲もおすすめですよ~~
冬場は炭も置いてあって遠くの親戚に送ることもあります\(~o~)/
主人の母のがごもおいてあります(^-^)
実家がすぐ近くです、主人の。
崎津回りをする時もありますが、時々立ち寄ります。
手編みのニットやかごも置いてあるの見た事があります。
お義母さまの手作りの品もあるんですね。
今度ゆっくりのぞいてみます。(^^♪
送ったはずのコメントが消えてました。
コーヒーが飲みたくなった時は、
立原経由で帰ります。
ピーナッツ豆腐もおいしかったです。>^_^<