熊本県・天草の酒 老松商店> >阿蘇神社
2013年09月23日
阿蘇神社

9月21日早朝に出発した志岐獅子舞太鼓踊り保存会奉納旅行団
11時頃予定通り阿蘇市一の宮町の阿蘇神社に到着しました。
国重要文化財の楼門に、圧倒されながら楼門をくぐります。

境内に入り、散策開始(*^o^*)



いろんな神様が祀られています。

境内に入って右側に「高砂の松」という松があります。
縁結びの願い事には特に霊験をもつとされる松だそうです。
男性は右回りに2回まわるそうですが、独身の会員は早速願いを込めて
2回まわっていました。願いが叶いますように\(^o^)/



お祓いをうけ、御神酒をいただき・・・・

ギャラリーも増えた所で奉納



奉納した後は、参拝客の皆さんの頭を噛んで
お祓いをしてまわります。
無事奉納が終わる事が出来ました。
今回、頭の踊り手が1人しか参加できず、今年の4月熊本の学校に
転勤になったT先生が、踊りに来てくれました。
ありがとうございましたm(__)m
いつも獅子舞保存会の旅行には、面白いアクシデントがつきものですが
今回は、獅子を入れる箱を開けてみると、古い方の獅子が入っていたという
落ちでした(^_^;)
この後は、また明日・・・・・
9月30日までワインの20%OFF実施中
Posted by おいまつ商店
at 19:00
│Comments(6)
観光客の方も喜んでよかったですね。
阿蘇神社で奉納舞踊りなんて凄いですね(●^o^●)
秋はお祭り・・・「獅子舞」「太鼓踊り」「笛の音」など楽しめますね(^^♪
おはようございます。
連休中でしたので、観光客も多く皆さん
喜んで下さっていました\(^o^)/
おはようございます。
今まで九州各地の神社で奉納しています。
10月19、20日が、志岐八幡宮のお祭です。
ぜひ、見に来てください(*^。^*)
おはようございます。
奉納旅行は、1年越しです。
昨年、鹿児島の予定だったんですが、
台風と重なり、中止したため今年に
なりました(^O^)/