熊本県・天草の酒 老松商店> >日田ビール工場見学
2013年09月26日
日田ビール工場見学

昨晩の思い出を胸に日田市にあるサッポロビール日田工場へ


日田工場着、諸事情により予定の11時からの見学時間に
間に合わず、次の見学時間へ変更・・・・
時間があるので館内にあるレトロタウンを見学


明治後期の時代設定をもとに、日本初のビヤホールが「恵比寿ビヤホール」
再現されています。

その内部です。



「麦酒昭和堂」というてんじぶつです。
昭和の時代をビールという切り口から紹介されています

池には、エビスビールの恵比寿様が鎮座されていました。

時間があるので、見学前に食事をと、日田の森のビール園へ・・・・・



バーベキュー、飲み放題、ピッチャーのビールがみるみる
なくなります。
「ピッチャーで継ぎ足し継ぎ足しで、何杯飲んだかわからん」
と声が聞こえてきました(^v^)

シアタールームで
サッポロビールの歴史、ビールのできるまで、美味しい飲み方等
の説明があり、工場見学開始ですが
工場内は、撮影禁止でしたので画像はありません。

工場見学最後は、できたての生ビールの試飲です。

このグラスに2杯試飲できます。
もう浴びるほど飲んできたのに、まだ入ります。
この後物産館「森の風」でお土産を買って、帰路につきました。

広川サービスエリアでもお土産を購入、レジの行列
にはびっくり・・・・・

17時30分到着の予定が、20時15分頃志岐八幡宮に着きました。
あれだけ飲めばでるものもたくさんでます(笑)
懇親を深める為の2年に1度奉納旅行も無事終わる事が出来ました。
皆さん長々とご覧いただきましてありがとうございましたm(__)m
来週からは、10月20日の秋季大祭に向けての練習が始まります\(^o^)/
志岐八幡宮秋季大祭前夜祭
10月19日(土)
志岐八幡宮秋季例大祭
10月20日(日)
ぜひ見に来てください(^O^)/
9月30日までワインの20%OFF実施中
Posted by おいまつ商店
at 19:22
│Comments(9)
サツポロビールにはジンギスカンでしょ!
でも、出来立てのビール・・・・うまいでしょ!
何杯でもOKですが。
問題は苓北までの道、トイレタイムは何回でしたか?
男だけの旅行は誰も制御する人はなく・・・
何日分位飲んだんですか?
しばらく節酒だったりして(笑)
私も明日から消防の幹部研修旅行で柳川、嬉野温泉泊と
行って来ます。どんなのんべぇ~珍道になるやら・・・・(●^o^●)
こんにちは。
ビール園のビールは美味しかったですね\(^o^)/
トイレタイム&喫煙タイムは数えきれんしこでした。
最近は、コンビニが沢山あるので、トイレには困りませんでした(^_^;)
こんにちは。
飲んでは出し、飲んでは出しだったので
体内にはたまりませんでしたので、
帰ってからまた飲みました(*^_^*)
こんにちは。
おっ!明日からですか?
今日は、うきうきですか?
嬉野でぱあっと羽目をはずしてきて下さい。
アップ楽しみにしています(●^o^●)
歳がわかるってもんですね(笑)
こんにちは。
私も憶えてます。
小学生の頃だったか?
明日午前中には、配達したいと思います(●^o^●)
感謝、感激です、遠いのにm(_ _)m