熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>筍づくし

2012年05月04日

筍づくし

最近筍をよくいただきます。

筍づくし
筍の寿司

筍づくし
筍のから揚げ

飽きないように、色々な筍料理が
でてきますface01

http://www.oimatsusyouten.jp/hpgen/HPB/entries/227.html



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケのころっ家
銀座千疋屋のケーキ
似合うかしら(=^x^=)
新鮮な鯵
7-1=6
新鮮な水イカいただきました\(^o^)/
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケのころっ家 (2022-12-15 20:59)
 銀座千疋屋のケーキ (2021-12-24 19:57)
 似合うかしら(=^x^=) (2019-02-19 20:37)
 新鮮な鯵 (2019-02-06 15:16)
 7-1=6 (2017-12-21 17:44)
 新鮮な水イカいただきました\(^o^)/ (2016-11-13 15:49)

Posted by おいまつ商店  at 18:32 │Comments(6)食べ物

COMMENT
あると飽きるけど、
なくなるとさびしい・・・
そんな感じです。餅と筍。

これって家族みたいな感じですかネ~?
Posted by 自問自答自問自答 at 2012年05月04日 20:18
ともはもう十分満喫したので満足です(笑)
今年のタケノコの収穫は皮のむき方!
あれは感激でした!
教えてくれてありがとうございました(●^o^●)
Posted by ともとも at 2012年05月05日 01:04
筍の天ぷらは、食べたことがないです!!どんなお味なのですか?色んなお料理方法があるのですね(*^_^*)
Posted by セカンドライフ at 2012年05月05日 10:55
自問自答さん
そういえば・・・、去年我が家には不幸があり、
今年のお正月は餅が無かったんですが、
無性に食べくなりましたもの・・・
ゴールデンウィークもあと2日、
娘も社会人になり、仕事の都合で帰省できません。
家に子供のいない初めてのゴールデンウィークでした。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年05月05日 11:57
ともさん
私(嫁)もあの剥き方は、ご近所のどなたかに
教えていただいたような・・・
ともさんも、皮むき完璧ですね。
よかった、よかった。
皮むきを伝授できたのも、
このサイトのおかげです。(^^)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年05月05日 12:10
セカンドライフさん
これは、茹でたけのこに下味をつけて、揚げましたが、
たけのこの煮物に飽きたら、
衣をつけて、揚げるとおいしいらしいですよ。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年05月05日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。