熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>お・も・て・な・し
2013年10月18日
お・も・て・な・し

実家に帰ると必ず出されるこの2品。
私(嫁)は、ほとんど連絡をせず実家に帰るんですが、
テーブルには必ずこのボーロが置いてあり、
そして、必ず「ヤクルト飲まん?」とすすめられ、
一通りのおもてなしを受け、帰宅します。
(時々、バナナもすすめられます。)
帰る時は、私が運転中寝ないようにとお茶も持たせてくれます。
親心、ありがたいですね。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
親心に感謝!感謝です。(≡^∇^≡)
親心ありがたいです❤
いなくなって初めて気が付きましたよ。
私がいなくなったらそう思ってくれるのかな(笑)
忙しくても 時々顔を出せば安心なさるんでしょうね。
たくさん親孝行して下さいね(^_^)
いつも迷惑ばかりかけてますが、
ほんと、ありがたいですね。
二人暮らしなのに、戸棚にたくさんお菓子を
ストックしてあります。
おもてなし用に・・・(^-^)
県外に就職を希望してましたが、
今となっては両親の近くで良かったと思ってます。
出来る限りの親孝行したいと思います。
時々、お菓子を貰って帰ることもあります。
ありがたいですね。>^_^<
じんわりしみてくる、いいお話でした(*^。^*)
親の愛を一方的に受けるだけで、
なかなか恩返しできてません。
なるべく、時間を見つけて顔を見せに行こうと思います。
うらやましいです。
母を亡くしてからそういう優しさをあらためて思い出したりしています。
なかなか帰ってやれなかったことをすごく後悔しています。
できるだけ帰ってさしあげてください。顔をみるだけでいいんだと思いますよね。自分がそんな立場になってつくづくそう思います。
「親孝行したいときには親はなし」です(-_-;)
毎日顔を見てるとそうでもないと思うんですが、
たまに帰って両親の顔を見ると、急に老けたように感じます。
これからもなるべく帰ってあげたいと思います。
ありがとうございます。