熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>新米!佐伊津産
2013年11月07日
新米!佐伊津産
叔父が丹精込めて作った新米をいただきました。
この季節に叔父の家を訪ねると、
座敷に袋詰めの新米が並んでいます。
あっちこちの親戚・知人に配られるんです。
新米ができるまでの肥料代・ガソリン代などトータルすると、
4~50万円かかるとか・・・
今年は、一人暮らしの娘の分まで別に1袋いただきました。
一粒一粒かみしめて、大切にいただきます。
稲刈りが終わると、叔父はしめ縄作りを始めます。
これが、去年のしめ縄です。

しめ縄用の稲は、まだ青いうちに刈り取るんだそうです。
だから、うす緑できれいなんですね。
このしめ縄も、親戚・知人・従弟の勤務先の分まで作るそうです。
「米ば作りきらんごとなったら、おれはもうダメばい」といっています。
まだまだ、元気な叔父です。
いつもありがとうございます。
ずっと元気でいて欲しいですよね☆
叔父さまの気持ちのこもった新米どこのお米より美味しいでしょうね❤
叔父の自慢の米だけあって、
手間暇かかっていておいしいです。
美味しいと言われると、去年以上のものを作ろうと、
励みになるみたいですよ。