熊本県・天草の酒 老松商店> >18年物
2012年05月21日
18年物

フランス南部、コート デュ ローヌ地方の赤ワイン、コート ロティです。
コート ロティとは、「焼かれた斜面」の意味。
その名の通り、ぶどう畑はいつも太陽の強烈な光を受け、
ワインはコクがあり、長寿なワインだそうです。
・・・と、能書きはこれくらい。
このワイン、熟成に熟成を重ね今年で18年。
グラスのワインの液面が薄い褐色に見えませんか。
これで熟成の進み具合がわかります。
このワイン、ラベルも汚れていたので、商品として扱うのも気が引け、
店の片隅のワインラックに寝かせてありました。
コルクが大丈夫なうちに・・・と抜栓。
せっかくなので、口に持っていくと鼻まですっぽり入る大きめのグラスでいただきました。
口径の大きいグラスは、香りもいっしょに楽しめるので、
味が違って感じられるんですよ。
味は・・・ん・・・まろやかなような・・・。少し酸味も感じたような・・・。
複雑な味だったことは確かです。
Posted by おいまつ商店
at 18:32
│Comments(9)
あぁ~飲みたいです。(^-^)
飲んでみたい・・・^^
こんにちは。
なんとも言えない味わいでした。
冷やして飲んだら、少し酸味が口に残りました!!
こんにちは。
このワインもコルクが、柔らかくなっていました。
長寿のワインのコルクは、何年か毎に新しい
コルクに代えられます。
ソムリエナイフで、どうにか開ける事が出来ました^^
こんにちは。
今度は、ワインをお買い上げよろしく(^_^)/
こんにちは。
今度は、ワインをお買い上げよろしく(^_^)/
あま~い香りがしました。
口当たりがなめらかで、コクがありましたが
ワインは、年がたつと渋みがコクにかわると
いわれますが、渋みがぜんぜん感じられま
せんでした。ただ、酸味が気になりました(^o^)