熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>実家から
2014年07月16日
実家から
桃が食べたいと思っていたら、

実家から送って来ました。>^_^<
さっそくひとつ食べてみましたが、
ちょうど食べ頃。
甘くて、みずみずしくておいしかったぁ。
そして、佃煮の詰め合わせ。
どれも硬そうで自分達は食べられないからと、
桃と一緒に送ってくれました。
ちなみに隙間には、ぼうろが埋められてました。
いつもありがとう。

実家から送って来ました。>^_^<
さっそくひとつ食べてみましたが、
ちょうど食べ頃。
甘くて、みずみずしくておいしかったぁ。
そして、佃煮の詰め合わせ。
どれも硬そうで自分達は食べられないからと、
桃と一緒に送ってくれました。
ちなみに隙間には、ぼうろが埋められてました。
いつもありがとう。
実家からの贈り物だったら老松さんの好物ばかりなんでしょうね(*^^*)
ありがたいですね(*⌒▽⌒*)
母が亡くなってから、母の愛の深さを
感じる毎日でした。今更ですが、感謝しています。
桃と一緒に子を想う気持ちも届けられましたね(*^_^*)
子を思う気持ちは親を思う気持ちより
大きいのだろうなぁ・・・と思うこのごろです。
まぁ、私の勝手な思いですが・・・(*^_^*)
マツモト
きっとおいまつ商店お嫁さんのことをずっと気にかけておられるんですよ。
私も母を亡くしてほんとにありがたみを感じています。
親御さんをお大事に・・・・(*´▽`*)
実家の戸棚にはぼうろがたくさん常備してあります。
私(嫁)が帰ると、ぼうろとバナナのもてなしを受けます。(^^)
お母様を亡くされた方とお話しすると、
あひるちゃんさんと同じ気持ちを持たれていますよね。
両親に日々感謝をしたいと思います。
私(嫁)がいくつになろうと、いつまで子は子。
自分達も持病をいくつも抱えてるのに、
私の体を心配して、無理せんごとせんばと
言ってくれます。
その言葉をそっくりそのまま返したくなりますが、
その言葉に甘えたいと思います。
ありがとうございます。
私も実家までの片道1時間の運転が
ちょっとしんどくなってきました。
最近、少し母にふらつきがあるので、
毎週墓参りがてら実家に帰ってます。
墓の花が枯れると気になる母なので、
私にできることは、精々これくらいです。
うちも帰省するたび、父が何か持たせようとしてくれます
その気持ちだけで胸が熱くなります
気遣い・・・お母様とても喜んでおられるでしょうね
私も頑張ります
離れてると余計に親のありがたみを感じますね。
親も歳をとってくるけど、
私(嫁)自身も体のあちこちに不安が出てくる年齢になってきたので、
最近は、自分が健康でいなければと思うようになりました。
また実家に帰ると、ぼうろのもてなしが待ってると思います。