熊本県・天草の酒 老松商店>食べ物>大根もち
2014年12月16日
大根もち

寒かですね。(>_<)
(嫁)久しぶりの投稿です。
昨日、大根もちを作りました。
レシピをご紹介します。
大根・・・・・・・1/3本
小麦粉・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・適宜
麺つゆ・・・・・適宜
①大根はすりおろし、ざるですためます。(注釈:すためる=水切りする)
②ざるにすためた大根をボールに移し、小麦粉と片栗粉と塩を加え混ぜます。
③フライパンに薄く油を敷き、②をスプーンですくい取りながら形を整えて両面をこんがり焼きます。
ここからは、オリジナルです。
④すためた汁に麺つゆを入れ、片栗粉でとろみをつけ、大根もちにかけます。
大根もちには、干しエビ・青のり・ベーコンやハムのみじん切り・チーズ・野菜のみじん切りなどなど
色々混ぜて焼くとさらにおいしかと思います。
また、焼かずに揚げてもおいしかですよ。
天つゆ・ケチャップやソースでも合いそうです。
今回は、すためた汁がもったいなかったので使いました。
少し大根のピリっとした辛さがあり、それはそれでおいしかったです。
できあがりの大根もちは大根臭さもないので、
お子様にもいいかも・・・
粉の量を増やせば、だご汁のようにしても食べられるそうです。
皆様、今夜から明日にかけてまた寒くなりそうです。
どうぞ、暖かくしてお過ごし下さい。
大根も旬で食べ頃ですね。サラダにおでん、今夜は大根おろし。
お財布に優しいメニューが嬉しいです(^_^)
動かされます!
ちなみに私は、洗濯機の脱水の事を
「スタメル トルネード」と呼んでいます
すっごい美味しそうなのでぜひ作りたいと思います!
レシピありがとうございますm(__)m
こんばんは。
早速作ってみてください。
美味しいですよヽ(^o^)丿
こんばんは。
大根もち美味しいですよ。
「スタメル トルネード」
かっこいい名前ですね(笑)
こんばんは。
すためるにつまづかれましたか、注釈を
書いててよかった(笑)
子供さん達、喜ばれると思いますよ\(^o^)/