2012年02月15日
モリンガ茶

これは、熊本県天草郡五和町鬼池天草モリンガ農場彩Sai 農園
で自然農法により栽培された“モリンガ”です。
“モリンガ”は、北インド原産の西洋わさびの木で、和名は
“わさびの木”と言います。
90種類以上の栄養素を含み、古くから300種もの薬効効
果と、水と空気を清浄する植物として知られています。
日本では、現在 本格的な栽培がされているのは、熊本県天
草と沖縄のみです。(H23)
“モリンガ”は、エコの木。 “モリンガ”は、家の周辺で育
てるだけで、一家が排出するCO₂を広葉樹の約6倍も吸収して
くれます。
このモリンガの葉っぱをお茶にしてあります。
「モリンガ 葉っぱのお茶」
「モリンガ こなのお茶」
「モリンガ くきのお茶」
の3つの商品です。
“モリンガ”は特にこんな方におすすめです。
①食生活が不規則な方
②野菜や穀類の摂り方が少ない方
③疲れやすい方・疲れ気味の方
④ストレスがたまりやすい方
⑤よくイライラする方
⑥寝つきが悪い方
⑦ビタミン・ミネラル・アミノ酸を補給したい方
⑧ダイエットを考えているが、栄養はきちんと摂りたい方
どうぞ、1度試してみてください。
500円のお試しセットもございます。
詳しくはモリンガのお茶
老松商店店頭にホワイトデーPOP登場しました。