2013年09月18日
おくらをいただきました

おくらをたくさんいただいたので、
お好み焼きを作りました。
どっさり切った薄切りに、小麦粉・卵・麺つゆ少々を加えて混ぜ、
フライパンに薄く敷いて焼きます。
おくらのネバネバが山芋の代わりになります。

ソースと青のりを振って

切り分けるとこんな感じです。
そして、もう1品。
おくらの漬けもの。
おくらをサーッと茹で、
しょうゆ:みりん:酒を1:1:1で合わせ
火にかけアルコール分を飛ばし冷ました漬け汁に漬けます。
塩コンブとごまも入れました。
2品とも、おくらをたくさんもらった時のいつものレシピです。
2013年09月18日
RYU-セレクトさんご来店
RYU-セレクトさんがご来店されました。
ちょうど、ジンが御在宅だったのでRYUさんのもとへ連れて行くと、

抱っこされてるんですよ。
ジンが家族以外に抱っこされるのはとても珍しいことです。
このあと頭をなでなでしてもらうと、RYUさんの指をペロペロなめてました。
やっぱりわかってるんですね。
優しく接してくださる方を・・・

RYUさんからはエブリワンさんのパンをいただきました。
ありがとうございました。
ちょうど、ジンが御在宅だったのでRYUさんのもとへ連れて行くと、

抱っこされてるんですよ。
ジンが家族以外に抱っこされるのはとても珍しいことです。
このあと頭をなでなでしてもらうと、RYUさんの指をペロペロなめてました。
やっぱりわかってるんですね。
優しく接してくださる方を・・・

RYUさんからはエブリワンさんのパンをいただきました。
ありがとうございました。