2013年10月23日
湯たて神事&奉納演芸
先週の土曜日、志岐八幡宮の境内で、秋季例大祭の
前夜祭がありました。

おごそかに神事が始まりました。

巫女さんの舞いで始まります。

禰宜さんが竹で熱湯をかきだします。

熱湯の中に笹を入れて、熱湯を周りに
ばらまきお祓いをします。

楽園珈琲さんも営業開始です。
このお二人のうしろ姿、見覚えありませんか?

志岐保育園の園児の子獅子です。
最近は、大人の獅子より色々イベントへの出演依頼
が多いような気がします\(^o^)/

この楽しそうな白塗りの彼・・・・・

氷川きよしのズンドコ節あらためジュンドコ節を熱唱!!
毎年パワーアップしてくる芸です(^^♪


とりに太鼓踊り、獅子舞を踊り餅投げで、
今年の前夜祭が終わりました。

われわれ獅子舞太鼓踊り保存会は、御夜で
これからが本番です\(◎o◎)/!
前夜祭がありました。

おごそかに神事が始まりました。

巫女さんの舞いで始まります。

禰宜さんが竹で熱湯をかきだします。

熱湯の中に笹を入れて、熱湯を周りに
ばらまきお祓いをします。

楽園珈琲さんも営業開始です。
このお二人のうしろ姿、見覚えありませんか?

志岐保育園の園児の子獅子です。
最近は、大人の獅子より色々イベントへの出演依頼
が多いような気がします\(^o^)/

この楽しそうな白塗りの彼・・・・・

氷川きよしのズンドコ節あらためジュンドコ節を熱唱!!
毎年パワーアップしてくる芸です(^^♪


とりに太鼓踊り、獅子舞を踊り餅投げで、
今年の前夜祭が終わりました。

われわれ獅子舞太鼓踊り保存会は、御夜で
これからが本番です\(◎o◎)/!