熊本県・天草の酒 老松商店>農作物>落花生が育ってます

2012年09月10日

落花生が育ってます

落花生が育ってます
落花生が元気に育ってます。直径1mくらい。

落花生が育ってます
これが、落花生の花です。

落花生が育ってます
花が終わると、ひも状の物が下へ伸びていきます。そして地中に潜って実が成長します。

落花生が育ってます
ひとつ土の中から引っ張り出してみました。

落花生のあかちゃんです・・・

落花生名前の由来はちて土中に潜り、実がる・・・からだそうです。

落花生を育てるのは、今年で3年目。

最初の年、たくさん実ったので、近くの保育園のみんなに収穫してもらいました。

それが、この写真・・・
落花生が育ってます

落花生が育ってます

今年も収穫が楽しみです。


同じカテゴリー(農作物)の記事画像
梅の実
台風で倒れかけた枇杷の木・・・・
今年のみかん
2016年産新米いただきました。
極早生温州みかんの販売を始めました。
天草晩柑
同じカテゴリー(農作物)の記事
 梅の実 (2018-04-19 18:21)
 台風で倒れかけた枇杷の木・・・・ (2017-05-22 18:28)
 今年のみかん (2016-09-01 16:14)
 2016年産新米いただきました。 (2016-08-23 18:22)
 極早生温州みかんの販売を始めました。 (2015-09-11 20:21)
 天草晩柑 (2015-05-30 16:02)

Posted by おいまつ商店  at 20:55 │Comments(4)農作物

COMMENT
落花生って、こんな風に育つのですね(^-^)初めて知りました(*^。^*)沢山今年も収穫出来ると良いですね(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2012年09月10日 22:30
セカンドライフさん
落花生って、面白い生り方をするんですよ。
今年は、雨も少なかったんですが、
結構、株が張ってました。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年09月10日 22:41
初めて知りましたよ、こんな風にしてなるなんて・・。
子供たち頑張ってますね(^^)/
Posted by りんごちゃん at 2012年09月10日 22:56
りんごちゃんさん
落花生って生り方がおもしろいんですよ。
最初の年、たくさん種を蒔きすぎて、
途中で収穫するのが面倒くさくなり、
子供達の収穫体験という名目で手伝ってもらいました。
自分たちで収穫した落花生は、みんな保育園に持って行ってもらいました。
うちも助かりました。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年09月10日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。