熊本県・天草の酒 老松商店>動物>上手やろ・・・
2012年10月18日
上手やろ・・・

寒くなったので、寄り添って昼寝をする母猫ジンと長女ビアン。
母猫ジンは、味噌汁のだしに使った煮干が大好き。
この頃、猫用の硬い煮干を食べなくなりました。
味噌汁のにおいがすると、コンロのそばに上がってきます。
しかたなく食べさせると

上手でしょう。
だしを取る時は、お腹のにがい所は取った方がいいんですが、
私はかまわず鍋にぶち込むので、だしがらもそのままです。
でもジンは、頭と骨・内臓も綺麗に残して食べます。
贅沢な猫です。
おもしろい(笑)
私より上手です(°д°)
うちのラルが柿をたべて種を出すのと一緒でしょうか?(^_-)
うちのにゃむは、にぼしは
食わっさんとです(--;
小さくしてあげた「やーの魚(いお)」はうるさいくらい
頂戴をします。
でも、鯛のさしみも食わんとですよ。
何が違うんでしょうか?
(原鈑の相方MON)
今度ジンを智やんさんのうちに連れて行って、
お手本を見せましょうか(笑)
こんな食べ方をすると、「ちゃんと頭と骨も食べさせんば」
と贅沢をさせているように言われるんですが、
初めて煮干を食べた時からこんな感じです。
昔の猫は、骨も内臓もばりばり食べてたんですけどね・・・
キャットフードの味に慣れてしまったからなんでしょうか。
あまりにも見事な食べ方だったので、
写真を撮りました。
手を使って食べたのかというくらいの食べっぷりでした。
ラルちゃんも柿の種を残すとは・・・器用ですね。
うちも、同じ煮干でもメーカーが違うと食べんやったりしますよ。
鯛よりやーの魚の方がおいしか・・・って言う人も多いので、
にゃむちゃんもグルメかもですよ。
うちのちびは、煮干、食べないです!今日は、ささみをおねだりしましたよ!
食べてる途中は見てなかったんですが、
器用な食べ方を見て、おかしくて写真を撮りました。
猫って、食べ物の好みがはっきりしてますね。
昨日まで食べてた物を全く食べなくなることがあります。