熊本県・天草の酒 老松商店>商品>ごぼうの香り揚げ
2013年06月21日
ごぼうの香り揚げ

水にさらして水気を切ったごぼうに片栗粉をつけ、油で揚げます。
しょうゆ:みりん:砂糖 3:3:2の割合のたれをフライパンで煮詰め、
揚げたごぼうをからめてできあがりです。
仕上げにたっぷりのごまを・・・・
七味を振ったり、青のりを振ってもおいしいかも・・・
良いおつまみですよ。

見てください。このワインの口を・・・
危ない所でした・・・
このワインは、イタリアの「モスカート ダスティ」
アルコール度数5度 微発泡の白ワインです。

甘くて、缶チューハイを飲んでるみたいに飲みやすワインです。
微発泡なのにスパークリングワインのようなとめ具がないので、
夏場、何かの拍子に自然に栓が開いてしまう時があります。
(冷やしてると大丈夫です。)
数年前は、ポーンという音といっしょに、思いっきり噴き出しました。
瓶を寝せて保管してたので、かなり飛び散りました。
今回は、早めに気付いてラッキーでした。
仕方ないですね。
飲まないわけにはいきません。
美味しそうですね(o^^o)
いろんな事が出来られるのでうらやましなぁ〜☆彡
このレシピ、菊池の水田ごぼうの袋に書いてあったんですよ。
去年見つけて、時々作ってます。(*^_^*)
ただ揚げるだけです。
先日じゅてさんで飲んだワインと~~っても美味しかったです。
ワイン気に入っていただいてありがとうございます。
老松商店おすすめの1本です。
作ってみようかな(*^_^*)
でもうちはわたししか食べないなぁ…美味しいのに^_^;
ちょうどゴボウ買ってきてるので
やってみます(●^o^●)
主人も喜びそうでーす♪
きんぴらごぼうより簡単にできるので、
便利ですよ。
ごぼうを揚げると香ばしくておいしいですよね。
ごぼうが好き過ぎて、去年は短いごぼうを作りました。
ほりたては、柔らかくておいしかったです。
このワインなら大丈夫かも・・・
微発泡なので、あまりアルコールも感じませんよ。
今夜、開けます。>^_^<
お酒のおつまみにもいいですね。
歯ごたえもあって・・・
是非作ってみてください。>^_^<