熊本県・天草の酒 老松商店>>睡蓮

2012年05月01日

睡蓮

睡蓮
睡蓮

天草苓北町の国照寺前の池に睡蓮
が咲き始めていましたface01

毎年、綺麗な花を見せてくれます。

花が日中開花して、夜閉じるところから
「睡眠する蓮」→「睡蓮」といわれるそう
ですhime16


タグ :国照寺睡蓮

同じカテゴリー()の記事画像
上津深江のコスモス
チューリップ
チューリップと桜
延慶寺の臥龍梅
菜の花
ウコンの花
同じカテゴリー()の記事
 上津深江のコスモス (2016-11-09 15:22)
 チューリップ (2016-03-24 15:52)
 チューリップと桜 (2015-04-01 19:11)
 延慶寺の臥龍梅 (2015-02-28 17:57)
 菜の花 (2015-01-10 18:39)
 ウコンの花 (2014-08-29 18:57)

Posted by おいまつ商店  at 19:01 │Comments(8)

COMMENT
日中開花して、夜閉じるってなんか不思議な感じがしますね。
Posted by 天てん天てん at 2012年05月01日 20:07
好い場所があるのですね!!綺麗な花の色に感動です(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2012年05月01日 20:50
「ほぉぉ~」と思わず声が出ました(>_<)
名前つけた人すごいですね!
Posted by あいらんあいらん at 2012年05月01日 20:53
上品というか気高い風格がありますね。近くにこんな場所があるのが羨ましいです(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2012年05月02日 09:28
天てんさん

こんにちは。

他にもリビングストンデージーのような、明るい時
開花して、曇りや、夜には閉じる花もあります^^
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年05月02日 17:47
セカンドライフさん

こんにちは。

今からが見ごろですよ、ぜひ見に来てください^^
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年05月02日 17:48
あいらんさん

こんにちは。
「ほぉぉ~」という声あいらんさんでしたか・・・・・
苓北まで聞こえましたよ^^
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年05月02日 17:53
あひるちゃん

こんにちは。

私も昨年見つけました。
もう少しすると、お寺の掘りの
方の睡蓮も咲きだし、もっと
綺麗になると思います。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年05月02日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。