2012年03月12日
志岐八幡宮春季例大祭
昨日、天草苓北町志岐の志岐八幡宮春季例
大祭が行われました。
午前11時に志岐八幡宮境内で神事が行われ、
獅子舞、太鼓踊りが奉納された後志岐地区を、
神輿を中心に練り歩きます。

先頭の鳥毛です。
主に中学生が担当し、数名の大人も加わります。

太鼓踊りです。
20代の若者が担当します。
中には30代も・・・・


獅子舞です。
最後の見せ場、肩車して牡丹を食べに行くところです。

1トン近い神輿を10数名で担ぎます。
昨日は、春の祭りにはめずらしく、北風が吹く冷たい
1日で皆さん震え上がっていました。

老松商店の店内でワインを飲みながらくつろぐ
志岐八幡宮獅子舞太鼓踊り保存会のメンバー
です。
今日は、くまモンの誕生日だそうです。
老松商店ホームページ
おいまつ商店ブログ
大祭が行われました。
午前11時に志岐八幡宮境内で神事が行われ、
獅子舞、太鼓踊りが奉納された後志岐地区を、
神輿を中心に練り歩きます。

先頭の鳥毛です。
主に中学生が担当し、数名の大人も加わります。

太鼓踊りです。
20代の若者が担当します。
中には30代も・・・・


獅子舞です。
最後の見せ場、肩車して牡丹を食べに行くところです。

1トン近い神輿を10数名で担ぎます。
昨日は、春の祭りにはめずらしく、北風が吹く冷たい
1日で皆さん震え上がっていました。

老松商店の店内でワインを飲みながらくつろぐ
志岐八幡宮獅子舞太鼓踊り保存会のメンバー
です。
今日は、くまモンの誕生日だそうです。
老松商店ホームページ
おいまつ商店ブログ