2013年07月28日
みたらし団子
いちご大福を作ろうと買い置きしてた白玉粉があったので、
みたらし団子を作りました。

材料・分量
白玉粉:250g
豆 腐:150g
たれ しょうゆ:大さじ1
砂 糖:大さじ2
みりん:大さじ1
片栗粉:小さじ1
水 :大さじ2強
作り方
①白玉粉・豆腐・水を混ぜ、耳たぶくらいの固さになるまでこねます。。
②適当な大きさに丸め、茹でます。
③あんの材料を混ぜ、透明になるまで火にかけたれを作ります。

青のりをかけてみました。
焼いて、焦げ目をつけて食べるとさらにおいしいと思います。
みたらし団子を作りました。
材料・分量
白玉粉:250g
豆 腐:150g
たれ しょうゆ:大さじ1
砂 糖:大さじ2
みりん:大さじ1
片栗粉:小さじ1
水 :大さじ2強
作り方
①白玉粉・豆腐・水を混ぜ、耳たぶくらいの固さになるまでこねます。。
②適当な大きさに丸め、茹でます。
③あんの材料を混ぜ、透明になるまで火にかけたれを作ります。
青のりをかけてみました。
焼いて、焦げ目をつけて食べるとさらにおいしいと思います。
2013年07月28日
ジン

私を見つけると、みゃ~んとお隣さんの敷地でゴロゴロ・・・・

誘っているのかゴロゴロ・・・・

近づいていくと突然起き上がり

こちらをちら見しながら、立ち去った飼い猫ジンと
ジンからもて遊ばれ立ち尽くすジンの飼い主でした(T_T)
2013年07月28日
志岐八幡宮夏越祭

7月31日(水)午後6時30分から、老松商店近くの
志岐八幡宮の境内で名越祭が開催されます。
「茅の輪」を3回くぐり夏の無病息災を祈る
祭りです。

河童の手で、頭をなでて無病息災、水難事故がないように
お祈りしてくださいます。

その河童の手がこれです。
原鈑さんの手ではありませんご注意ください。
当日は、志岐保育園のバザー、生ビール、焼き鳥も販売しています。
ぜひ、お出で下さい\(^o^)/