2013年07月16日

結団式


いよいよ、熊本県民体育祭天草大会も
あと2ヶ月となりました。


先週の土曜日、私たち苓北町剣友会も結団式
を行いました。
天草郡チームとして出場します。



メンバーもぎりぎりで、平均年齢も高いチームですが、
かたらんなブロガー天てんさんのシンボルマークのもと
一勝を目標に頑張ります(^o^)

飲み会は、どこにも負けません\(^o^)/  


Posted by おいまつ商店  at 16:14Comments(6)スポーツ

2013年07月15日

Nao*naoさんへ



昨日は、主人のパワーブレスのメンテナンスと、

実家の母の誕生日プレゼントを求めにNao*naoさん へ・・・


父には昨年、手術前に健康を願ってパワーブレスを作っていただきました。

退院してからずっと身につけてます。

10日前父の手首を見るとパワーブレスの跡が・・・

術後半年余りになりますが、いつの間にかパワーブレスが小さくなってたんですね。

元気になり太った・・・ということです。kimochi30

パワーブレスをつけてなかったら気付かなかったかもしれません。

なんかホッとしました。

実は、その時もNao*naoさんへ伺い、ストーンの数を増やして一回り大きくしていただきました。


父の手術を何より心配していた母ですが、心配性がますますひどくなりました。

私も、なかなか帰ってやれないので、

何か心のよりどころがあれば・・・と母にもパワ-ブレスを贈ることにしました。

素敵なパワーブレスを作っていただいたのに、画像がありません。

Nao*naoさんすみません。


母にプレゼントするとパワーブレスを身につけ、

何を思ったのか、再び箱にしまい神棚に上げました。

すると、自分のパワーブレスを見ていた父から、

「梵字のはいっとる石のあるばい・・・」と言われ、

母は慌てて今度は仏壇に上げに行きました。

少しは不安な気持ちが和らいでくれれば・・・と思います。


そして、Nao*naoさんから素敵なプレゼントが・・・



サンキャッチャーです。



さっそく、お店に飾らせていただきました。

幸せを呼び込むサンキャッチャー。

たくさんの幸せが舞い込むよう、私たちも頑張ります。

Nao*naoさんに伺うと、楽しくてつい長居をしてしまいます。すみません。

Nao*naoさん、一升瓶さん、弟さん、ありがとうございました。
  


Posted by おいまつ商店  at 21:12Comments(10)日常

2013年07月15日

クリーン作戦と避難訓練




昨日は、天草苓北さわやかクリーン作戦が午前7時より行われました。
私の地区は、裏の海岸清掃でした。

海岸には、波で打ち寄せられたごみが沢山でしたが、
1時間ぐらいで、綺麗な海岸になりました。





10時からは、津波を想定した避難訓練があり、昨年できた
紺屋町避難地に避難しました。

海抜12メートルの避難地は、涼しい風が吹いていました\(^o^)/
実際に避難する日がこない事を祈ります!!  


Posted by おいまつ商店  at 09:50Comments(4)天草の風景

2013年07月14日

第25回苓北じゃっと祭



第25回苓北じゃっと祭が、7月20日21日の両日
富岡港周辺で開催されます。

花火会場イベント(7月20日)
時間:
18:00~ くまモンとの握手会・写真撮影会
18:30~ アジャタ(玉入れ)大会
19:40~ やうちブラザーズお笑いショー

花火大会(7月20日)
※延期の場合は7月21日(日)に順延
場所:富岡港周辺
時間:20:30~ (3,000発)

天草れいほくペーロン大会(7月21日)
場所:富岡袋湾
8:10~ 開会式
9:00~ 競技開始(約30チーム参加予定)

ぜひ遊びに来てください\(^o^)/

詳しくはhttp://kankou.reihoku-kumamoto.jp/event/07_01.htm  


Posted by おいまつ商店  at 19:07Comments(0)イベント

2013年07月14日

箱の中が大好きで〜す(=^ェ^=)



いよいよ、7月もなかば、お中元シーズンがはじまりました。





老松商店もワインコーナーを移動して、お中元コーナーを開設しました。

展示用の箱を用意して、テーブルの上に置いていると、
目を離した隙にこのありさま(^_^;)



おいおいと、妻に怒られていました。



商品を並べ終えたら、ちゃんと商品の横で招き猫をしてくれている
ジンです\(^o^)/

お中元は、老松商店でお願いしますm(__)m

昨日は、KonaKonacafe'のハワイアンな日々!!のコナマスターさん
にご来店いただきました。ありがとうございましたm(__)m  


Posted by おいまつ商店  at 16:36Comments(6)動物

2013年07月12日

昔の悪夢が2

昨日までのあらすじ

ダンプの音は、だんだん近づいてきます。

自転車はかなりのスピードがでています。
足を地面に踏ん張り止めようとしても、スピードは落ちません(T_T)


少し道路より高くなっていますが、昔は道路と同じ高さの所に、コンクリート製
のベンチがあり、その先には袋池と言われるため池があります。


ダンプが来るタイミングがずれるのを願って、道路にそのまま行くのか・・・・・

自転車から飛び降りるという芸当はできませんでした。

ダンプの音は、だんだん近づいてきています。

そのまま突っ込んでも、袋池に2メートルの高さからザブン!!

道路に行くとダンプが・・・・・・

迷っている暇はありません!!

どうするどうする・・・・・・



ドッカン!!

大きな音とともに、真っ青な空が観えたのを憶えています。

何がどうなったのかまったくわかりません?

道路の方をダンプが通り過ぎていきました。

はっと気付くと、自転車の下敷きになっていましたが、

袋池に飛び込まなくてよかったようです。


友達が集まって来ました。

「おいまっちゃんすごか!!自転車で空飛んで一回転したぞ」

と言われました。

かすり傷、打撲はしているようですが、たいしたけがはなかったようです。



昔は、もっと低くて小さなコンクリート製のベンチでしたが、このベンチに
ぶつかったおかげでで、袋池にも飛び込まずによかったようです。

しか~し!!

自転車の前輪はくの字にまがり、ハンドルも曲がっていました。

あの切羽詰まった時に、冷静に判断できたのは奇跡だったと思いますが

突っ込む時は、さすがに怖かったです。


ただ、この時の冷静さと判断力が今でもあればいいのですが、この時

使ってしまったようです。

それと、飲みに行って時間がわからなくなり、遅くまで飲むのはこの時の

後遺症ではないかと思っています。頭をちょっと打ったのかもしれません(笑)

2日間長々と、ありがとうございましたm(__)m







  
タグ :袋池自転車


Posted by おいまつ商店  at 16:39Comments(17)

2013年07月11日

えだまめ豆腐



とうふ処 まこと屋さんのえだまめ豆腐です。



このヒスイ色に魅せられて買ってしまいました。hime27

この豆腐甘いんです。

そのまま食べてもおいしかったんですが、

お塩を少しかけるとまた美味でした。

また、おいしい物を見ぃ~つけた。^^
  


Posted by おいまつ商店  at 21:53Comments(14)食べ物

2013年07月11日

昔の悪夢が・・・



今日、富岡ビジターセンター(富岡城)に用事で
出かけました。



いつもとは違う、お稲荷さんの隣の道を登り降り
しました。

この道には、嫌な思い出があります。

私が小学校5、6年の頃だったと思います。
昔は、城山公園といわれてて、山上には展望所があり
よく友達と遊びに行っていました。

その日も友達数人と、遊びに来ていました。
何をして遊んだのかは憶えていません・・・・・

事件は、帰りに起こりました。



友達と自転車で競争をしながら下って来ていました。

ちょうどこのあたりだったと思います。
もうすぐ一般道なので、ブレーキをかけようとしたら
かからない・・・・・
左手のブレーキは、壊れていたので右手のブレーキ
をかけるのですが、かからないのです。

そこからがスローモーションのようでした。
なぜと手元を見てみると、右手に持っていた縄跳びの縄
の取っての所が、ブレーキの所に挟まっていて取れなく
なっていました。

今に思えば、縄を離せばよかったのではと・・・・・
その時は、そこまで思いつきませんでした。



昔は、ペーロンが行われている下の道はなく、ここの
先には砂利を置く砂利場があり、この道は、沢山の
ダンプが往来していました。

その時、遠くからダンプのエンジン音が・・・

つづく

申し訳ありませんが、店を閉める時間になりましたので
この後は、明日書きますm(__)m




  

Posted by おいまつ商店  at 21:01Comments(6)

2013年07月10日

イルカに乗ったスターさん

昨日、イルカ号(勝手に命名)に乗って、天草市五和町二江
イルカウォッチングのイルカマリンワールドさんのスターさんが
ご来店くださいました。



苓北町坂瀬川にある味千ラーメン苓北店の美味しいケーキ
をいただきました。
ありがとうございましたm(__)m

先日、イルカマリンワールドさんに電話する機会がありました。

「お電話ありがとうございます。マリンワールドの〇〇です」

そうです、かたらんなブロガーの天てんさんでした。
すっかり慣れられたようで、最近では、イルカを手なずけて、
ファンクラブのように天てんさんに群がって来るそうです(笑)
真偽はわかりませんが(爆)

今からが忙しくなられると思いますが、頑張ってください\(^o^)/



イルカマリンワールド
℡ 0969-33-1633
URL http://im-world.jp/  


Posted by おいまつ商店  at 11:57Comments(8)食べ物

2013年07月09日

位牌の横で(^_^;)



そこは、涼しのか??

仏壇にお参りしようと仏壇の前に行くと、
ビアンが、仏壇の前の位牌の横で寝そべっていました。

こらまた、困ったものです(^_^;)

  
タグ :仏壇位牌


Posted by おいまつ商店  at 17:59Comments(9)動物

2013年07月08日

パスタハウスTENさん



久々に、パスタハウスTENさんへ・・・
暑い日は、冷製パスタをいただきま〜す
\(^o^)/
なんか昔食べた懐かしい味でした
ごちそうさまでした(^_−)−☆  

Posted by おいまつ商店  at 22:12Comments(8)

2013年07月08日

涼菓



天草郡苓北町富岡 「黒瀬製菓舗」さんの涼菓です。

左上から、水まんじゅうの 晩柑あん・こしあん・デコポンあん。

左下から、水大福の 晩柑あん・デコポンあん。

柑橘系のあんは新製品です。たぶん・・・

冷たい涼菓を口に入れると、とぅる~んとぅる~んと喉を通って行きます。

苓北方面へお越しの際は是非お立ち寄りください。


     苓北町富岡3238-2
       黒瀬製菓舗さん     
          ☎35-0119  定休日:木曜日

老松商店前の道を富岡方面にしばらく行くと、

右手に「黒瀬製菓舗」さんが、

さらにしばらく行くと右手にちゃんぽんの「明月」さんがありますよ。
  


Posted by おいまつ商店  at 18:01Comments(8)天草特産品

2013年07月07日

真っ赤なトマト



昨日友人から路地栽培の完熟トマトを貰いました。

まずは、そのままがぶっと1つ食べました。

そして、お昼は完熟トマトを使った手抜きのオムライス。



お腹の中に入ればいっしょです。

ご飯には湯むきしたトマト1個使っています。

美味しかったですよ。
  


Posted by おいまつ商店  at 21:23Comments(6)食べ物

2013年07月07日

天草ゲストハウスSPRING

金曜日、旧本渡市で飲み会があり、かたらんなブロガーさんの天てんさん、ともさんご夫妻のお宿、天草ゲストハウスSPRINGに宿泊しました。

玄関では、黄色い宇宙人がお待ちかねです^_^




男女別ドミトリールーム(相部屋)に泊まりましたがラッキーな事に私一人でした。

オーナーは、元自衛官の徒手格闘指導官だそうなので安心です(^_−)−☆

個室もあります。
詳しくは、http://spring.kataranna.com/e5418.
  


Posted by おいまつ商店  at 16:37Comments(14)

2013年07月07日

スマホを枕に



今日のビアン。

私(嫁)のスマホを枕にお昼寝です。

ぬっかで~す。
  

Posted by おいまつ商店  at 15:17Comments(2)動物

2013年07月06日

お好み焼きとワイン

昨晩は、天草市(旧本渡市)のどろ焼きお好み焼き鉄板ダイニング喃風天草店さん
でお好み焼きに合うワインの試飲会という名目のOFF会を開催しました。


おっ!!9月1日まで生ビールが一杯290円で飲めるそうです(*^。^*)

メンバーは、この皆さんにナンプーさんと私の5名。
さしよりビールで乾杯!!





次から次に美味しい料理が・・・・


新メニューの「鉄板串焼き」ふんわりとやわらかく焼きあがっています。
塩加減も最高です(^○^)







MONさんからの差し入れ、維新の蔵のチーズケーキ。
チーズがだめな私も食べれました\(^o^)/

この親父はわからない、なんのつもりなのか(笑)
原鈑さんも低アルコールのワインを飲んで絶好調!!



ルネ レクレールのブルゴーニュルージュ

アンドレ ブルネルのヴァン ド ペイ ヴォークリューズ ルージュ グルナッシュ

レ フォンタネルのペイ ドック カベルネ ソーヴィニヨン

原鈑さん用に低アルコールの

ネイラーノのモスカート ダスティ

の4本を用意しましたが、すべて空になりました。

この後は、原鈑さんご夫婦はお帰りになり3人で2次会!!

今日のRYUさんのブログでそんなに遅くまで飲んでいたのを知りました
((((;゚Д゚)))))))

みなさんお疲れ様でした\(^o^)/  


Posted by おいまつ商店  at 20:40Comments(12)飲食店

2013年07月05日

おいおい^_^




先日、お客様がいらっしゃったので、妻がお茶を
だそうとお盆を用意したらこの始末・・・・・

ちょっとした間にお盆の中でくつろいでいるジンです。

あなたの為に用意したんじゃないですよ(笑)



明るい農村の霧島蒸留所から、新発売された

限定熟成古酒 明るい農村1.8L です。

鹿児島県産黄金千貫と黒麹を使用し、かめ壺で仕込んだ物を
五年間熟成させてあります。

豊かな香りとまろやかな味をお楽しみください。



薩摩種類販売初のコルク栓・緑瓶・クラシックモダンのデザイン瓶も魅力です。


6本限定です。次回の発売は11月となります。

価格は、3,000円(税込)です。

お早めにお買い求めください(^O^)/





  


Posted by おいまつ商店  at 15:33Comments(3)動物

2013年07月04日

まむさんご来店



まむさんが新作のとんぼ玉を持ってご来店されました。

お土産に大好きな生八ツ橋をいただきました。

しかも、白桃あん入りhime27

まむさん、ありがとうございました。


本日入荷した商品の一部をご紹介します。

しずく型のペンダント・・・
 

 

赤と白のポップなとんぼ玉のネックレス・・・
 

戦国玉と艶消し玉のストラップ
 

ニャンちゃんはストラップに・・・
 

指輪もステキ・・・


イルカのストラップと指輪・・・


そして、フリマのご案内で~す



さっそく、かたらんなボードへ貼らせていただきました。

みなさんも、足をお運びください。
  


Posted by おいまつ商店  at 20:08Comments(4)商品

2013年07月04日

試飲してみました。



先日、天草酒造から発売された
夏の天草 17度 を試飲してみました。

グラスにいれると、甘い香がします。

ストレートで飲んでみると、アルコールの刺激が感じられない、まるい舌ざわりです。日本酒を飲んでいるような感覚でした。
アルコールのピリピリした刺激が好きな方は、物足りなく感じられるのではないかと思います。
ギンギンに冷やして、ストレートで飲まれる事をお勧めします\(^o^)/  

Posted by おいまつ商店  at 18:36Comments(6)お酒

2013年07月04日

今日のお昼は・・・

今日のお昼は、なぜかあの明月のちゃんぽんを食べたくなり、
早速電話・・・・・
出前ができないということでとりに行きました。






久々の明月ちゃんぽん、小さい頃から食べてますが
相変わらずの美味しさです。

高倉健さんや、安住アナもお忍びで来ているそうですが
安住アナが来た時は、店が閉まった後で食べれなかったとか。

手製麺ですので、麺がなくなり次第閉店されます。

苓北まで食べに来る価値は十分あると思いますが
電話して店が開いているか、確認していらっしゃった方がいいと思います。

℡ 0969-35-0210です

安住紳一郎の日曜天国のTBSラジオの2008年06月15日放送分
「天草へ行く理由」です。

Podcastが聴けます。
13分後から。「明月」に触れています。

http://podcast.tbsradio.jp/nichiten/files/20080615.mp3


  


Posted by おいまつ商店  at 14:42Comments(16)食べ物